子どもが片づけしたくなる104のアイディア の商品レビュー
片付けx子育てルール 1)ものの定位置を作る 2)役割を作る 3)子供の体にあった収納にする 4)子供が動く距離を短くする 5)ものの処分は子供と一緒に決める 6)子供と目線を合わせて心を通わせる というルール毎に片付けのアイデアを写真入りで紹介。 ちびちゃんたちも、こちらが指...
片付けx子育てルール 1)ものの定位置を作る 2)役割を作る 3)子供の体にあった収納にする 4)子供が動く距離を短くする 5)ものの処分は子供と一緒に決める 6)子供と目線を合わせて心を通わせる というルール毎に片付けのアイデアを写真入りで紹介。 ちびちゃんたちも、こちらが指示してどうのという歳ではなくなり、一緒に片付ければ「片付けで出したのをまたしまうのがイヤなんだって!」とキレられる。。。でも一人では汚部屋にゴミが積まれるばかり。。。 いろんな本を読んだけど、片付けは結局、物を持たない、片付けに手間をかけない、定位置を決めるってこと。 安いと欲しくなる、捨てられない、ゴミを取っておきたい、私に理解できない人々をどう説得するのか、それが難関。
Posted by
もう我が子はこの本の対象からは、かなり年が上だが子供に限らず片づけのルールや基本は変わらないという事。 最初に紹介された6ルールは超基本だが大切 1ものの定位置を作る 2役割りを作る 3体にあった収納にする 4動く距離を短くする 5処分は子供と一緒に決める 6子供と目線を合わせて...
もう我が子はこの本の対象からは、かなり年が上だが子供に限らず片づけのルールや基本は変わらないという事。 最初に紹介された6ルールは超基本だが大切 1ものの定位置を作る 2役割りを作る 3体にあった収納にする 4動く距離を短くする 5処分は子供と一緒に決める 6子供と目線を合わせて心を通わせる
Posted by
写真がたくさん。アイデアがたくさん載っているので、流し読みした部分もあります。 我が家に限って言えば、子ども関連の物が多すぎるのが散らかる最大の原因だと思った。まずは断捨離。その上で、子どもに自己管理してもらうのが良さそう。 食事の配膳用ランチョンマットは良いアイデア!市販で同様...
写真がたくさん。アイデアがたくさん載っているので、流し読みした部分もあります。 我が家に限って言えば、子ども関連の物が多すぎるのが散らかる最大の原因だと思った。まずは断捨離。その上で、子どもに自己管理してもらうのが良さそう。 食事の配膳用ランチョンマットは良いアイデア!市販で同様の物があるといいな~。 マグネット付きのホワイトボードで、朝夕のtodoを見える化することで、「大人の指示がなければ、次にすることが分からない」を改善するアイデアも良い!やりたい! ■「できない」には理由がある。 ■失敗は成功のもと。子どもには失敗する権利があり、そこから学ぶ権利もある。
Posted by
これを読んで実践したこと ・子ども用のお掃除セットづくり(ミニほうきちりとり、コロコロ、ぞうきん) ・つけ置き洗いのための洗剤ケース ・子ども用の靴箱(天気や活動によって自分で選べるように) ・子ども用の食器洗い用スポンジ 実際にフル活用できているわけではないので、実態に合わせ...
これを読んで実践したこと ・子ども用のお掃除セットづくり(ミニほうきちりとり、コロコロ、ぞうきん) ・つけ置き洗いのための洗剤ケース ・子ども用の靴箱(天気や活動によって自分で選べるように) ・子ども用の食器洗い用スポンジ 実際にフル活用できているわけではないので、実態に合わせて工夫していきたいです。
Posted by
カラー写真で、いろいろな片付けのアイデアが紹介されている。104もあるわけだから、どれか一つや二つは家でも実践できそうなアイデアがあるだろう。この本を買っただけで満足して積読さえしなければ。…積読さえしなければ。
Posted by
- 1