おとめ六法 の商品レビュー
法律について全くの初心者からみると難しい。 ただ、実際に悩んでいる人が読むものとしては、とっかかりになる本のような気がする。 高校生や大学生にオススメしたい。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
なんとなく聞いたことだけある用語が分かりやすく説明されてて読みやすかった。 最近芸能人のラブレターが公開された事に違和感を感じてたんだけど、ちょうど同じような例と共にプライバシー権が説明されてて分かりやすかった。 あとがきも良かった
Posted by
1 恋愛のトラブルと法律 2 SNS・インターネットのトラブルと法律 3 学校のトラブルと法律 4 くらしの中のトラブルと法律 5 しごとのトラブルと法律 6 結婚のトラブルと法律
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
たしかに初心者向けで分かりやすく、かわいらしいイラストもついているのだけれど、ちょっと電車で読むには不向きだった。もちろん、私が自意識過剰で「もうおとめでもなかろう」という気持ちがあるから、堂々と本を開くの躊躇したのもあるのだけれど。 人生にはいろいろなトラブルに巻き込まれることはあるだろう。そのトラブルに巻き込まれたときに、ここに書かれている内容を思い出せるのだろうか。 私はかつて法律を学んだことがある。ここに書かれている内容は、かつて学んだ知識で、おぼろげではあるが、なんとなく分かる。もちろん知らなかったことだってあったし(ワンストップ支援センターなどは初めて知った)、法律が改正されていることだってたくさんあるだろう。 それでも、法律の内容を書いていくよりも、判例を書いたケーススタディの方が実際の知識として、頭に残りやすいのではないかと思う。我が身にもし、起こったら?を考えやすいのではないだろうか。
Posted by
1番ダメなのは【無知・知らないまま】であること。 少しでも何か知ってたら、何とかなることもある。似たような事例に出会ったときに、救われることもある。 自分とは関係ないと思ってても、大事な人が何かあった時にちょっとでも助けになる事があるかもしれない。 沢山の事例と共に知らなかった...
1番ダメなのは【無知・知らないまま】であること。 少しでも何か知ってたら、何とかなることもある。似たような事例に出会ったときに、救われることもある。 自分とは関係ないと思ってても、大事な人が何かあった時にちょっとでも助けになる事があるかもしれない。 沢山の事例と共に知らなかったことがいっぱい知れてめちゃくちゃ勉強になった。 昔に比べたら格段に生きやすくなっただろう女性社会。でも、生きやすくなった…ではなく、みんな平等に生きれる社会にならないとあかん。 女性ってだけで、権利が無かったり、目標を低くせなあかんかったり、泣き寝入りせなあかんなんて間違いまくってる。 もっともっと変わっていく為には、男性はもちろん、女性もみんな意識を変えないといけんなぁと思った。 そして、最終は男性も女性もない、人間として住みやすい世界が訪れますよぉに。
Posted by
なかなか法律についてわかりやすく知る機会がない中で、この本はわかりやすく解説してくれていたので読みやすかった。 一冊持っていれば、何か起こった時にどんな対処ができるのか、その後の流れもイメージしやすくなっていると思う。 いつ自分の身にどんなことが起こるのか分からないので、とても参...
なかなか法律についてわかりやすく知る機会がない中で、この本はわかりやすく解説してくれていたので読みやすかった。 一冊持っていれば、何か起こった時にどんな対処ができるのか、その後の流れもイメージしやすくなっていると思う。 いつ自分の身にどんなことが起こるのか分からないので、とても参考になる本だった。
Posted by
痴漢は国の対策、法律が不十分だなぁと感じた。いじめはとてもタメになった。これからはいじめられたり、セクハラ、モラハラにあったら、録音やメモをし、弁護士に相談しようと思う。
Posted by
女性が巻き込まれやすいトラブルの対処法を わかりやすく解説してます。 法や制度を知らずに不利益を被らないよう、 全ての女性に一度は目を通してほしいです。
Posted by
知っておくと役立つことが書かれてるんだけど、これ全部は覚えれないなぁ。 イラストも可愛く分かりやすく六法のことが書かれてるのでいいと思う。
Posted by
後輩からの課題図書。笑 (よみましょう!と、お勧めしてもらいました) 高校生くらいの時に読みたかった一冊。 そして、一通り読み終わったけれど、本棚第一線に置き続けるであろう一冊。 女の人が遭遇しがちな事例毎にまとめてあります。小難しい法律の話と具体的な事例を、柔らかい絵とわか...
後輩からの課題図書。笑 (よみましょう!と、お勧めしてもらいました) 高校生くらいの時に読みたかった一冊。 そして、一通り読み終わったけれど、本棚第一線に置き続けるであろう一冊。 女の人が遭遇しがちな事例毎にまとめてあります。小難しい法律の話と具体的な事例を、柔らかい絵とわかりやすい解説で親しみやすくしてくれています。 法律で守られてることを知れる本。 お風呂で半身浴しながら、何回も読んだら、少しは法律を身近にできるかな。 お勧めしてくれてありがとう!
Posted by
- 1
- 2