1,800円以上の注文で送料無料

ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編(2) の商品レビュー

4.3

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/14

 ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編 第2巻  この巻は、夏休みの無人島特別試験の前哨戦。  1年生のときとは違う、クラス間の力関係の変化、腹の探り合い、1年生の不気味さなどが際立ってますね。  3年生に関しても、伏線が張られて次巻がどうなるか楽しみです。

Posted byブクログ

2023/10/13

#読書記録 2023.10 #ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編#2 手強い1年生の入学、生徒会長の策謀で、クラス同士の戦いに加え、学年間の戦いの様相も加わり、より複雑性の増した2年生編。 その中で徐々に隠していた爪を見せ始める綾小路の暗躍に期待。 #読書好きな人と繋が...

#読書記録 2023.10 #ようこそ実力至上主義の教室へ 2年生編#2 手強い1年生の入学、生徒会長の策謀で、クラス同士の戦いに加え、学年間の戦いの様相も加わり、より複雑性の増した2年生編。 その中で徐々に隠していた爪を見せ始める綾小路の暗躍に期待。 #読書好きな人と繋がりたい #読了

Posted byブクログ

2022/04/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

徐々に綾小路が注目されるようになってきたな。無人島サバイバルのルールは複雑だけど、綾小路にはもう展望が見えているのか。 また、高円寺のいきなりの提案にはどのような意図が?相変わらず心の内が見えない。 そして最後の部分から、ホワイトルーム生は七瀬?

Posted byブクログ

2022/02/17

とうとう全学年を巻き込んだ無人島試験! 今巻は、その前哨戦!各学年の垣根を越えてお互いに探り合う。 無人島へ出発する前の茶柱先生の言葉に溢れるものがあった…。 お前達に、一つだけ私からお願い事をしておく。出来れば誰1人欠ける事なく、もう一度この教室に戻ってきてくれ。 茶柱先...

とうとう全学年を巻き込んだ無人島試験! 今巻は、その前哨戦!各学年の垣根を越えてお互いに探り合う。 無人島へ出発する前の茶柱先生の言葉に溢れるものがあった…。 お前達に、一つだけ私からお願い事をしておく。出来れば誰1人欠ける事なく、もう一度この教室に戻ってきてくれ。 茶柱先生の言葉に泣きそうになった。

Posted byブクログ

2021/09/05

ただグループを作る話なのにそれぞれの心情の違いや高度な戦略など読み応えがあり、そんな中恋愛していると可愛さが引き立って良かった。

Posted byブクログ

2021/06/02
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

退学したくない気持ちはどこからくるのか。 今の自分の力は、 あの場にいたからこそ鍛えられたものであることはわかっている。 もしあの場に居続けたらどうなったか分からないから、 この場所に逃げてきて、 少なくとも三年間は逃げ続けるつもりでいる。 反対に、 この場所に逃がし続けないという思いで 多額ポイントを懸賞金のようにかけて この場所から追い出そうとする人もいる。 今の時点では、敵を探しつつ、 少しでも長く留まろうとしているような気がするのだけど、 いつか卒業する時がきたとして、 その時はどんな感じになっているのだろう。 あの場を作った相手とも 対峙するだけの力をつけようとしている時間なのか、 ただの執行猶予の期間なのか

Posted byブクログ

2020/10/30

早くもホワイトルームからの刺客を明らかにした2年生2巻目。既刊ストックが後1冊になってちょっと焦り気味の中読了。

Posted byブクログ

2020/08/14

よう実第2シーズンの2巻目。 今回は夏休みに行われる特別試験に向けた準備期間を描いており、肝心の試験本番は次の巻にお預け。 清隆が11.5で気づいたやりたいことを確実に進めている感じがあって楽しい。 登場人物たちの成長が楽しみになってくる。

Posted byブクログ

2020/07/20

綾小路は何やら画策中らしく、大きな動きを見せないようです。次回から本格的に動きそうで楽しみです。なんだかんだ恵を気遣っているのが心温まる。 それとホワイトルーム生の正体が明かされます。予想が当たっていてちょっと嬉しい。

Posted byブクログ

2020/07/09

綾小路を退学にするという特別試験を知る人物が明らかになりつつあるなかで、新たな特別試験が確定。全学年での特別試験のため誰が1位になるのか!?ホワイトルーム生?らしき人物も最後に出てきて謎が深まるばかり。

Posted byブクログ