1,800円以上の注文で送料無料

二月の勝者 ―絶対合格の教室―(8) の商品レビュー

4.7

4件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/01/01
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 現小6受験生の運命を決める志望校面談がいよいよ山場を迎える桜花ゼミナール。保護者の真剣度も桁ちがいになり願望とリアルがせめぎ合う!黒木の膨大なデータを駆使し、保護者すらもやる気アップさせる面談とは!?スポーツで受験校を選ぶ際の知られざる内部事情、同じ大学附属校でも内部進学率のちがいに要注意、海外大学進学や複数回受験での加点などその多様さに驚愕!「みんなが“知ってる-!”って言ってくれない学校じゃ困りますよね?」理想を譲らない今川母との面談の行方は?島津家が面談をドタキャン!?「塾になんか頼らない、俺の力で受からせる!!」過剰なプレッシャーからついに事件が……! 中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす話題作、第8集! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。

Posted byブクログ

2022/08/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

志望校選定の面談。 各家庭の想いに柔軟に対応していく黒木の手腕はさすが。 説得と説教は違う。聞く耳を持っているかどうか。 保護屋の温度を見極め、そこに適切解を見つけていく。 そして、夏以降成績が下がったある子の 家庭で起こった事件。 親の想いと受験に寄り添う講師の葛藤が 物語としてリアルでよかった。

Posted byブクログ

2021/08/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面談後半戦と虐待児の過程問題. いじめっ子女の母親は完全にキチガイ.これはもう無理でしょ. 双子の片方は自分の意志でトップ校を受けるみたいで何より. 女王様はトップになってやるとやる気出してる. 虐待児は父親が暴走.アンガーマネジメントが全くできないタイプで,子供に圧をかけ続けた挙げ句ブチギレ.虐待児が反抗したら警察を呼ぶというキチガイムーブ. 母親と虐待児は塾に駆け込む.母親は受験を辞めると決めたというものの,本人は受験する気満々で黒木に秘策あり.

Posted byブクログ

2020/07/03

夏休み終わって秋の運動会のシーズン。塾講師の面談シーンがいくつもありますが、いかに塾辞めさせずにモチベーションを保つか、という話術がすごい。生徒と親の特徴を押さえたリサーチと事前準備が完璧すぎる。 それから、島津の親父マジやべえ。父親はダマって金出せ、狂気は母親の専売特許でしょw...

夏休み終わって秋の運動会のシーズン。塾講師の面談シーンがいくつもありますが、いかに塾辞めさせずにモチベーションを保つか、という話術がすごい。生徒と親の特徴を押さえたリサーチと事前準備が完璧すぎる。 それから、島津の親父マジやべえ。父親はダマって金出せ、狂気は母親の専売特許でしょw これが中学受験のリアル?!フィジカルもメンタルも未熟な小学生にはだいぶ酷な所業ですよね。いやはや。

Posted byブクログ