1,800円以上の注文で送料無料

不協和音(2) の商品レビュー

3.8

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/01/26

違法捜索の汚名を着せられ退職した元警察官を父に持つ兄弟。京都府警太秦署の兄祐介と京都地検の弟真佐人。お互いに父に関して反目し合うが、四件の事件に協力して解決に導く。単純な事件に思えたが、真佐人の洞察力が冴え祐介の行動力がどんでん返し的な結末を迎える形となる。しかし、どの事件も最後...

違法捜索の汚名を着せられ退職した元警察官を父に持つ兄弟。京都府警太秦署の兄祐介と京都地検の弟真佐人。お互いに父に関して反目し合うが、四件の事件に協力して解決に導く。単純な事件に思えたが、真佐人の洞察力が冴え祐介の行動力がどんでん返し的な結末を迎える形となる。しかし、どの事件も最後はやるせない思いがした。そして、久世橋事件に関わる父の捜査の妥当性も見え、また真犯人を追うことに兄弟の溝が塞がる兆しも伺えてきたように感じた。シリーズ3弾はその辺りの解明も楽しみだ。

Posted byブクログ

2024/08/18

4話とも何一つ推理が当たらなかった。自分の無能さを憐れむべきか、それとも著者の類稀な展開の素晴らしさに脱帽というべきか。

Posted byブクログ

2024/06/01

シリーズ第二弾! 前作同様に短編連作となっています。 本作では4編。 反目する兄弟が徐々に理解しあっていく感じ! ■密室のゆりかご 幼児虐待を担当していた職員が死体で発見されます。 犯人は?そこには過去の幼児虐待事件が絡んでいます。 そして、自首してきた医師が守ろうとしていたモ...

シリーズ第二弾! 前作同様に短編連作となっています。 本作では4編。 反目する兄弟が徐々に理解しあっていく感じ! ■密室のゆりかご 幼児虐待を担当していた職員が死体で発見されます。 犯人は?そこには過去の幼児虐待事件が絡んでいます。 そして、自首してきた医師が守ろうとしていたモノ.. この展開はちょっと驚き 前作同様、キレがありますね。 ■同意なし テレビのコメンテータとしても有名な法学部の准教授が婦女暴行。同意があったのか? それともハニートラップなのか? 弁護士とは事件を仄めかす会話が.. これは見事に引っ掛かってしまった。 しかし、この手の話はいつの時代もありますね。 今も、週刊文春でいろいろやっていますもんね。 ■リミット 書店の店主が暴行された事件。 犯人は万引き犯なのか? ちょっといい話。 そして、ここで、父親の事件に進展が... ■約束の朝 引きこもりの息子が殺人をすることを恐れて、その息子を殺した元刑事。 素直に取り調べに応じていたにもかかわらず、逃走。 その真相は? これもびっくり。そして哀しい物語でした。 前作同様、楽しめる物語です。 父親の事件の真相解決は次作に期待。 1作目から順番に読みましょう。

Posted byブクログ

2024/02/21

シリーズ第二弾。 前作を読んでから時間があきましたが書店でたまたま目があって2&3と購入してきました。 正反対の刑事と検事、兄弟でもある二人が事件を追う連作短編ですが、シリーズの根っこにある刑事だった父親が絡む三十一年前の冤罪事件の真相も同時に追っているので少しづつもう一つの物...

シリーズ第二弾。 前作を読んでから時間があきましたが書店でたまたま目があって2&3と購入してきました。 正反対の刑事と検事、兄弟でもある二人が事件を追う連作短編ですが、シリーズの根っこにある刑事だった父親が絡む三十一年前の冤罪事件の真相も同時に追っているので少しづつもう一つの物語りが進んでいる長編でもあるシリーズ。 二人の掛け合いが日を重ねるごとに心地よい感じになって、反目し合っていてもお互い信頼してるのがわかる。各々の事件のスピード感もちょうどよくてサクサク読めるからあっという間の楽しい時間でした! 元々ドラマをみて原作を読んだ流れなので中村倫也さんと田中圭さんで脳内再生されました。

Posted byブクログ

2024/02/13

シリーズ第2弾。4話短編。相変わらずのツンデレな兄弟愛。お父さんの事件がまだ解決しなかったので次もあるのね。

Posted byブクログ

2021/10/02

ドラマを観て続きが気になり2巻を読む。 キャラクターが既に頭に入っていたせいもあり、 すごく読みやすかった。 それぞれの事件の犯人は簡単に判明するものの、 なぜ事件が起きたのか?という部分は 毎回ひねりが効いていておもしろかった。 2巻でもまだ気になる謎は解けず、 次回発売の3巻...

ドラマを観て続きが気になり2巻を読む。 キャラクターが既に頭に入っていたせいもあり、 すごく読みやすかった。 それぞれの事件の犯人は簡単に判明するものの、 なぜ事件が起きたのか?という部分は 毎回ひねりが効いていておもしろかった。 2巻でもまだ気になる謎は解けず、 次回発売の3巻までお預け。

Posted byブクログ

2021/09/01

『不協和音』シリーズ第2弾。 短編ということもあり、サクサク読み進められた。 父の事件の真相にもだんだん近づいてきている。 続編に期待。

Posted byブクログ

2020/10/05

これもドラマ化されるかな? サクッと読めて、でも続きが気になる。手っ取り早くミステリーを楽しめる本。

Posted byブクログ

2020/09/11

シリーズ2作目。短編4作。適度な長さでテンポ良く読み進む。事件に絡みながら、父の事件の真相にも少しずつ近づきつつある。次回作が楽しみである。

Posted byブクログ

2020/08/10

『不協和音』シリーズ、第二弾。4編の連作物。 違法捜査をしたと弾糾されたまま亡くなった父。そして、幼い頃、別れ別れになった兄弟。 兄は父を信じ刑事となり、弟は父を憎み検事となる。性格も真逆で、常に反発し合うものの、どこかお互いを憎めない兄弟。 今回、4つの事件は、表面上は単...

『不協和音』シリーズ、第二弾。4編の連作物。 違法捜査をしたと弾糾されたまま亡くなった父。そして、幼い頃、別れ別れになった兄弟。 兄は父を信じ刑事となり、弟は父を憎み検事となる。性格も真逆で、常に反発し合うものの、どこかお互いを憎めない兄弟。 今回、4つの事件は、表面上は単純で解決は容易いと思われたものの、本当の真実は... 特に、『第二章 同意なし』は、証拠となる音声データもあり、容疑者や犯罪行為は明確で、この事実がどうひっくり返るのか不明でしたが、そう来たか...! まるでオセロのように、今まで黒と思っていたコマが白になると、盤上の構図がガラッと変わる。その展開に驚きました。 父親の冤罪事件の解明もまだ残っており、是非、第三弾を。

Posted byブクログ