1,800円以上の注文で送料無料

ゆびさきと恋々(2) の商品レビュー

4.4

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/01/21

あそばれてない?だいじょうぶ? っておもった気持ちがむくむくと湧き上がったけど誠実なことを祈るよ〜!疎外感をずっとかんじているんだよね、ってなる。桜志くんがきになります。

Posted byブクログ

2024/01/07

第2巻も素敵だった。 逸臣さんにどんどん惹かれていく雪ちゃん。仕草や表情のひとつひとつが可愛かった。

Posted byブクログ

2022/08/06
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

手話マンガ、一巻とあわせて購入。 雪と逸臣、りんと京弥のダブルデート。 トリリンガルの逸臣と、手話ができる雪の幼馴染の桜志。 英語も手話も言葉、使わないと忘れる、というくだりから、それぞれ言葉を習得したのは、話がしたい、伝えたいから、だと。 そりゃもう、嫉妬のはじまりですよね~。 とにかく雪がかわいい。 恋をしてる女の子は、ほんと、きらきらしていてかわいい。 キュンです。 物語的に、逸臣は遊び人ではないだろうけど、桜志が心配する気持ちはわかる。 ろう者は、時間をあまり24時間で表現しないそうです。 続きもまたよみます。

Posted byブクログ

2021/05/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

 逸臣が、雪の声について問うシーンがある。  聾者は音が分からないため、言葉をどう発したらいいのか分からない。そのため事情を知らない人たちからすると、彼らの笑い声や発音する声は普通の人とは違うために、「変」と思ってしまうのだろう。  しかし、私はそれも一つのコミニュケーションのひとつだと思っている。声を出して話してくれるときは、安心して会話できているのかなと思ったりもする。  逸臣は雪が持っている世界を知ろうとしている。それも自然と興味があって自ら進んで知ろうとするところがすごいと思った。  またこの作品を読んで、手話を習いたいと思う人もきっといることだろう。物語の原動力は時に人を突き動かす力になりうる。そうやって社会が良い方向に進んでいってくれたら素敵だと思った。

Posted byブクログ

2021/01/23

かわいいよ、主人公。。。ゆきちゃん。。。 男の子がさ、かっこいい。 いつおみという名前からしてかっこいい。 中指にタトゥー入ってるのもいい。 何考えてるかわかんないけど、 声が優しい、って好きじゃんね。 声色は無意識。恋。 髪型て変幻自在感もよい。 ピュアーで見守りたい...

かわいいよ、主人公。。。ゆきちゃん。。。 男の子がさ、かっこいい。 いつおみという名前からしてかっこいい。 中指にタトゥー入ってるのもいい。 何考えてるかわかんないけど、 声が優しい、って好きじゃんね。 声色は無意識。恋。 髪型て変幻自在感もよい。 ピュアーで見守りたい恋愛漫画。

Posted byブクログ

2021/01/20

純真無垢に逸臣に向き合おうとする雪の姿勢が本当に良いんだよね… 耳からの音ではなく目で見たものによってコミュニケーションを取る彼女にとって誰かと会話しようと思えば相手をじっと見る必要があって、それが初心に逸臣に焦がれる姿勢と相まって読んでいてこちらまでドキドキしてしまう 有り体に...

純真無垢に逸臣に向き合おうとする雪の姿勢が本当に良いんだよね… 耳からの音ではなく目で見たものによってコミュニケーションを取る彼女にとって誰かと会話しようと思えば相手をじっと見る必要があって、それが初心に逸臣に焦がれる姿勢と相まって読んでいてこちらまでドキドキしてしまう 有り体に言ってしまえば、逸臣に恋心を抱きどうにかして彼に一歩でも近づこうとする雪の姿は本当に愛らしいものです また、逸臣という人間も悪い人間では無いものの何を考えているか判らない部分が多々あるね。それが時にはじれったさを覚えるし、かといって何の予備動作もなく距離を詰めてくる様子には良い意味で驚かされる ただ、逸臣が何を考えているかが本当に判らない点は作中の雪のようにこちらまで不安にさせられてしまうね 突き放しているのか優しくしているのか曖昧なエマとの関係など特に… 雪にだけ親密な様子を見せるとのことから、雪に対して特別な感情は在るのだろうけど…… これがもし、逸臣の夢に関する興味から来るものであり、それが第1巻での「こんな近くにもいたんだなって」との台詞に結びついているとしたら、なんて考えると不安になってしまうね でも、それでも逸臣が雪を特別視しているのは信じても良いんだよね? 突然、家に上げた挙げ句に肩を抱いてしまう超スピード接近には本当に驚かされたけど、これって誰にでもしているわけではないんだよね? ……自分は一体何の心配をしているんだ(笑) 遂に逸臣に『全部』を伝えてしまった雪。 これまでは雪のあからさまな態度が有っても、それが直接に好意を伝えるものではなかったために逸臣も雪と本格的な関係となることはなかった。 特に京弥はこのままでは雪が泣いてしまうような事態に陥るのではないかと懸念しているようだけど…… 誰もが気にする逸臣の「やさしさ」の正体。雪の告白とも言えるメッセージに対して逸臣は何と応えるのだろう? あと、桜志は色々と惜しいというか今のままでは駄目だというか…… 雪の事を心配しているのは判るのだけど、態度が完全に好きな子に意地悪してしまう小学生だもんなぁ…

Posted byブクログ

2020/07/17

ただただ優しくてキュンキュンする。辛くない。よい あまりにもうまく行きすぎって評価もあるけど、下手に苦難に立ち向かわせる作品よりわたしはよっぽど好き。

Posted byブクログ

2020/05/14

はぁぁぁ(´Д`;)最の高ですわ。○臣くんって名前は萌えさせるの?読者を萌えさせるの?藤臣くんもヤバかったし、時臣さんもいなかった?(←他の漫画だw)前髪ダウンもアップもどちらでもいい。そして、雪ちゃん可愛すぎかよ。エマの牽制も聞こえてない(これは仕方ないけど)次は秋かぁ。萌える...

はぁぁぁ(´Д`;)最の高ですわ。○臣くんって名前は萌えさせるの?読者を萌えさせるの?藤臣くんもヤバかったし、時臣さんもいなかった?(←他の漫画だw)前髪ダウンもアップもどちらでもいい。そして、雪ちゃん可愛すぎかよ。エマの牽制も聞こえてない(これは仕方ないけど)次は秋かぁ。萌えるわぁ。

Posted byブクログ