はじめての感染症図鑑 の商品レビュー
子供向けの絵本のようにわかりやすかった。 似たような症状も多く、素人には判別無理だなと思った。 コロナの始めに書かれた本なので今だとまた違うのかな。
Posted by
『感染症キャラクター図鑑』の再編集。 ただパッと読む限りではどこが変わってるのかあまりわかりません。 もちろん、新型コロナのことが書かれていたり、本のデザイン自体が違うのは変わっている所ではあるのですが。 元の本に比べてこちらの方がギュッと詰まっていてコンパクトなので、中学校に置...
『感染症キャラクター図鑑』の再編集。 ただパッと読む限りではどこが変わってるのかあまりわかりません。 もちろん、新型コロナのことが書かれていたり、本のデザイン自体が違うのは変わっている所ではあるのですが。 元の本に比べてこちらの方がギュッと詰まっていてコンパクトなので、中学校に置くにはこちらかなと思います。 新型コロナの情報は2020年のものなので、今となってはもう古いとしか言いようがない。 それはまあ、仕方のないことですね。 情報の更新が早すぎるから。
Posted by
帯状疱疹の人が増えている。 なんで?と思いこの本を読みました。 驚いたのは、鳥インフルエンザの危険度が エボラ出血熱や狂犬病と同じだったことです ニュースでよく見ていたけど、まさかの命がけ!だったんだ!
Posted by
新型コロナウィルスについての記載もある。家族が感染した場合の注意などがわかりやく書かれていてよかった。とても参考になる。
Posted by
※岡田晴恵『気になるあの病気から自分を守る!感染症キャラクター図鑑』2016を、コロナの流行に合わせ、一般用に再編集したもの。 コロナに関しては、2020・3・27時点の情報によるものだが、感染症対策としては現時点(7・2)でも、そんなに違いはない。ソーシャルディスタンスや密に...
※岡田晴恵『気になるあの病気から自分を守る!感染症キャラクター図鑑』2016を、コロナの流行に合わせ、一般用に再編集したもの。 コロナに関しては、2020・3・27時点の情報によるものだが、感染症対策としては現時点(7・2)でも、そんなに違いはない。ソーシャルディスタンスや密について触れていないくらいか。※単語として出ていないだけで、満員電車、人混みをさけることについては言及している。 反対に最近はテレビでも紹介されなくなった家族が感染した場合の対処方法についての情報がありがたい。 以下、他の本文についてのメモと感想 1:主に咳やくしゃみでうつる感染症 2:主に人やものに触れてうつる感染症 3:主に食べものや飲み物からうつる感染症 4:主に動物や昆虫からうつる感染症 予防策として、手洗い・換気は基本なんだな~と。衛生の大切さ。知らない土地へ行くときの、事前の知識。 1と2は、年齢によって危険度が違うので、家庭を持つ前に学校教育のなかで、ある程度の知識を持つように出来たらいいな。 3と4は、地域差や予防のための行動が大切ぽい。 キャラクターものは、特徴をさり気に取り入れるイラストレーターさんたちはすごいといつも感心しとります。 感染症キャラクターでは、楽しげな狂気を感じさせるペストくんが印象に残りました。
Posted by
- 1