1,800円以上の注文で送料無料

ご用命とあらば、ゆりかごからお墓まで の商品レビュー

3.2

29件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    10

  3. 3つ

    10

  4. 2つ

    5

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/21

外商員のお仕事かと思えば、推し活があったり復讐劇があったりで、最後に外商につながるというのがなかなか面白い。 サクサク進んでいたのに、最後はそうくる?のイヤミスだった。

Posted byブクログ

2024/02/15

外商と言う仕事を余り聞き慣れなかったせいか、どんな内容なのか知りたくて手に取った本でしたがさすが真梨先生中々面白くてあっという間に読み終えてしまいました。人と人がどんどん繋がってイヤミス!最後には必ずトップ外商大塚が現れる所が凄いですね。

Posted byブクログ

2023/04/24

外商の仕事ぶり。 連続短編になっていて、その都度主人公が変わります。 読みやすいですし、続きが気になって仕方ない、で 読み終わって満足でした。 満足でしたが…お客ってすごいな、と。 そしてそんな妙な世界が普通になって読み進めていけば 騙されないぞ精神が出来上がってきます。 なの...

外商の仕事ぶり。 連続短編になっていて、その都度主人公が変わります。 読みやすいですし、続きが気になって仕方ない、で 読み終わって満足でした。 満足でしたが…お客ってすごいな、と。 そしてそんな妙な世界が普通になって読み進めていけば 騙されないぞ精神が出来上がってきます。 なのに、あの最後の話…騙されました。 ここにきて?! という驚きと、やられた、な敗北感。 すごかったです。

Posted byブクログ

2023/02/20

※ 老舗の万両百貨店、外商部に所属する 外商担当者たちのお仕事模様の裏表。 お客様の要望に『無理』『できない』と言わず、 誠心誠意お応えするプロ意識が凄まじい。 それって聞くべき?叶えるもの? と疑問に思う無理難題にも全力を尽くして しまうところが悲しくあり滑稽でもある。 ...

※ 老舗の万両百貨店、外商部に所属する 外商担当者たちのお仕事模様の裏表。 お客様の要望に『無理』『できない』と言わず、 誠心誠意お応えするプロ意識が凄まじい。 それって聞くべき?叶えるもの? と疑問に思う無理難題にも全力を尽くして しまうところが悲しくあり滑稽でもある。 内容はイヤミスなのに笑えてしまうのは、 誠意や熱意がどこかズレているから?! 苦笑いしてしまう軽快なイヤミスでした。

Posted byブクログ

2023/02/13

某SNSの読書垢さんの紹介にて出会う。全く内容知らずに、外商員の奮闘記なのかと思っていたら…イヤミス短編集だった。イヤミスといっても、ライトなもので“イヤーな気持ちになる”というほどでもなく、「え、それってもしかして、そういうこと⁈」くらいで終える程度。私にとっては上手い塩梅で、...

某SNSの読書垢さんの紹介にて出会う。全く内容知らずに、外商員の奮闘記なのかと思っていたら…イヤミス短編集だった。イヤミスといっても、ライトなもので“イヤーな気持ちになる”というほどでもなく、「え、それってもしかして、そういうこと⁈」くらいで終える程度。私にとっては上手い塩梅で、どのお話もすごく楽しく読めた。

Posted byブクログ

2022/07/16

初めて読む作家さん 百貨店の外商のお仕事物語りと思って読んでいたら、 読み終えてからみなさんの感想をよんで"イヤミスの女王"と知る。"イヤミス"って読んだ後に嫌な気分になるミステリーのことなんだって知らなかったー! 幸せな読後感好きな私には...

初めて読む作家さん 百貨店の外商のお仕事物語りと思って読んでいたら、 読み終えてからみなさんの感想をよんで"イヤミスの女王"と知る。"イヤミス"って読んだ後に嫌な気分になるミステリーのことなんだって知らなかったー! 幸せな読後感好きな私には合わなかったかな… なんだかモヤモヤするこの感じがイ・ヤ・ミ・ス…?

Posted byブクログ

2022/07/06

お仕事小説って知らない世界の話だから好きなんだけど、感動系や成長物語が多いイメージだったので、こんなにイヤミスと相性いいとは思わなかった。泥々した世界って面白いよね。

Posted byブクログ

2022/05/13

百貨店外商さんの連作短編集。一章ごとに読めるけど、全て読み終わってみたら、完全に1つのストーリーでした。 そして、流石、イヤミスの女王、という感じ。 好き嫌いは別れるだろうけど、自分はは好きですね。

Posted byブクログ

2022/04/22

それぞれの章が短編小説のようだから読みやすいミステリー。イヤミスって書いてあったけどそんなことなく、ポップなミステリーって感じ。ミステリーって読むの頭使って疲れるけどこれは面白かった。外商さんの仕事ってほんとこんな感じなの???少し(かなり?)オーバーに書いているとは思うけど、百...

それぞれの章が短編小説のようだから読みやすいミステリー。イヤミスって書いてあったけどそんなことなく、ポップなミステリーって感じ。ミステリーって読むの頭使って疲れるけどこれは面白かった。外商さんの仕事ってほんとこんな感じなの???少し(かなり?)オーバーに書いているとは思うけど、百貨店に行くのが少し楽しくなります。

Posted byブクログ

2022/02/26

イヤミスちゃうの? タイトル面白いし、期待したけど、あんまりエグいのもないし… 何かいつもとちゃうのか??しかし…なるほど… 百貨店の外商部の話。 外商部のお客様の無理難題を裁く姿を面白おかしく描いてる。 こんなの今もやってんの? お客様は神様を自で行ってるんやな。 でも、これ...

イヤミスちゃうの? タイトル面白いし、期待したけど、あんまりエグいのもないし… 何かいつもとちゃうのか??しかし…なるほど… 百貨店の外商部の話。 外商部のお客様の無理難題を裁く姿を面白おかしく描いてる。 こんなの今もやってんの? お客様は神様を自で行ってるんやな。 でも、これでは…っと思っていたら、後半から、バラバラ殺人とか、一家心中の話がチラホラ… 外商は、お客様のためならなんでもする。 「外商には限界がございます。まず、いくらお客様のご依頼だとしても、人は殺しません…」 確かに殺してはないな…( ̄^ ̄) ゴミの出し方も勉強になりました〜 それは出すことないと思うけど(^^;;

Posted byブクログ