1,800円以上の注文で送料無料

おひとりさまのゆたかな年収200万生活 コミックエッセイ(3) の商品レビュー

3.5

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2023/09/13

ゆるい節約生活の様子の漫画 今回は引越しから始まり、日々の暮らしの様子。 貧乏学生生活よりは遥かに豊か。でも学生の時を思い出すようなゆとり感。

Posted byブクログ

2023/08/13

読み物としてはすごく好きなシリーズ!慎ましく幸せなほっこりしたマンガ。こっちまでほっこり。 真似しようとすると結構難しいかもしれないが、こういった暮らしの楽しみ方もあるということで。

Posted byブクログ

2023/04/26

おひとりさま、何歳なんだろ?同じくらいかな? 私は一人暮らし期間が短かったので、今となってはこういう暮らしに憧れるし楽しそうだなって思う。今の暮らしを手放すつもりはないけど。

Posted byブクログ

2023/01/19

この手のマンガエッセイは、途中で飽きるけど、なかなか興味深く最後まで読んだ。たぶんただの節約術ではなくて、癒しや潤いへのお金の使い方みたいな面がちゃんとあるので、読んでいて心地よいのだと思う 他の本も図書館で一気に予約

Posted byブクログ

2022/09/28

今回は、おづさんの引っ越しがついに実現!なんか一緒にワクワクしちゃいました。今後、もし引っ越すことになったら…なんて、可能性は少ないけれど、参考になることがいろいろありました。ホームセンターって私はあまり行かないのですが、ちょっと興味が出てきました。 他の出版社からもコミックエッ...

今回は、おづさんの引っ越しがついに実現!なんか一緒にワクワクしちゃいました。今後、もし引っ越すことになったら…なんて、可能性は少ないけれど、参考になることがいろいろありました。ホームセンターって私はあまり行かないのですが、ちょっと興味が出てきました。 他の出版社からもコミックエッセイを出していらっしゃいますが、第4巻待ってます。

Posted byブクログ

2022/04/21

今回は引っ越ししての新生活がメインに紹介されている。 都心部に住んでるから出来ることも多いのだろうけど、何気なく過ごしてるのではなく、いつもの日々を楽しく過ごせるように考えながら暮らしている姿勢に感心する。 まずは、何気なくものを買うのは止めようと思う。

Posted byブクログ

2022/04/10

おづまりこさんの200万生活エッセイ!今回は引越しメインのお話。生活も色々変わっていく中、臨機応変に節約出来るのは凄いなぁと思う。私も頑張らなければ!

Posted byブクログ

2022/04/09
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

おなじみおづまりこさんのコミックエッセイ。内容的には大したことないというか、普段からこれ以上の節約で暮らしている私には何の助けにもならない。でもそんなに絵がうまいわけでもないのにこうやって本を出し続けてるんだから、何が受けるか分からないよなー。あと、都会の引っ越しは激高だと思った。仲介手数料って何よ?

Posted byブクログ

2022/02/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

野菜は八百屋さんで買う。3日に一回。 ゴムの木の仲間は育てやすい。ガジュマル、ウンベラータ、フィカスと名のつくもの。 ダイソーにもある。 アスケンで食べたものを記録する。 魚焼きグリルで焼き鳥。プチトマトとインゲンも焼ける。 カルディ(もへじ)のサラダの旨だれ

Posted byブクログ

2022/01/24

引っ越しをしたいと考えてから2年かけてゆったり計画して実行する、というところが驚きました。 ほのぼのした絵柄に癒されます。

Posted byブクログ