1,800円以上の注文で送料無料

1日外出録ハンチョウ(8) の商品レビュー

4.5

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    3

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/04/24
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

九州の序列が面白い!イチジョウの大阪人とのバチバチなど、出身地モノ面白い! ちょっと待って!!地元の大田区にハンチョウたち来てくれたんだけど!僥倖!!

Posted byブクログ

2022/10/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【56話、九州】 Eカードの奴隷のカード…! 【57話、父飯】 木村宅にて、湯沸し器を確認。何製かは分かりません。 大槻父、左投げグローブを使用。 【58話、主従】 「疲れた時の焼き肉は、タンを飛ばしてカルビから…!」 デザートにユッケ、やってみたい。 店の元ネタは『カイジ』。『トネガワ』にも高田馬場店が登場している。同一店舗かは不明。 沼川の紙袋には「い志い」と書かれている。 おそらく何の関係もないが、この日は三日月。 【59話、歩旅】 石和は「STONE PEACE」(3巻16話より生地の色が薄い)、大槻は「BIGMS」と書かれたTシャツで登場。 餃子屋のモデルは、野毛の「三陽」と思われる。 蒲田での会話は、シン・ゴジラの話。 4ページ目の背景の「良心の店」は、2022年1月に閉店したとのこと。 【61話、甘話】 外見からおそらく、トネガワ7巻 50話に出てきた男「相田さとし」。 【62話、好吃】 入場シーンなどから『刃牙』を意識していると思われる。大会名もおそらく「大擂台賽(だいらいたいさい)」から。 飲茶大槻の倒れ方。 台湾大槻は、kindle最新版では薬膳大槻になっているらしい。(※ネット情報) 【63話、静夜】 モデルは池袋北口にある「酒処 Trio(トリオ)」(ヤングマガジン編集部の 公式SNSより判明)。 解放場所は、池袋西口の噴水付近と思われる。 予告は「快活の第9巻へ!!」

Posted byブクログ

2020/07/25
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

九州人交流会 仲間意識 九州間ヒエラルキー 福岡が群を抜いて1位であることに異論は無い 2以下の序列がごちゃごちゃ マウントを取り合う 面白い展開

Posted byブクログ

2020/10/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 地下で働きながら、地上で欲望を満たし続ける男、大槻班長‥!クリスマスには、ターキーでなく炊き鶏‥!疲れた時の焼き肉は、タンを飛ばしてカルビから‥!幕末志士に想い馳せ、旧東海道歩き旅‥!欲望に素直になれないへたっぴに捧ぐ、『カイジ』スピンオフ第8巻!!

Posted byブクログ

2020/04/08

九州サミット,父の味,焼肉など 良くも悪くも同じような展開。 焼肉が嫌いな人がいないには同意する。

Posted byブクログ