どの子も輝く教室のつくり方 の商品レビュー
大日向小学校校長先生桑原先生の著書。 読みやすい文章の中に、桑原先生のうまくいったことも失敗も余すことなく書かれていて、すごく学びになります。 特にスポーツのことと関連付けながら教育を考えてきた姿に、ボクの場合、何にヒントを得ながら進んできたんだろうと、いい問いをいただきました。...
大日向小学校校長先生桑原先生の著書。 読みやすい文章の中に、桑原先生のうまくいったことも失敗も余すことなく書かれていて、すごく学びになります。 特にスポーツのことと関連付けながら教育を考えてきた姿に、ボクの場合、何にヒントを得ながら進んできたんだろうと、いい問いをいただきました。 全ての先生に読んでほしい一冊です!
Posted by
日本で初めてイエナプランスクール認定校となった大日向小学校の校長である著者のこれまでの試行錯誤の経験の中から得られた気付きや考え方、実践内容が紹介されている。教育現場へ向けたものであるが、企業の組織運営や人材育成にも通じる内容だと思う。
Posted by
大日向小学校長である桑原さんの本。 手法よりも考え方が中心の本です。 この本の第1章の初めに書いてあるのは、 何をするにも「まずは自分から」を胸に刻んでおこう。ということ。 まずは私たち教師自身が他者や環境のせいにするのではなく、主体的にチャレンジする必要がある。 ついつい、子...
大日向小学校長である桑原さんの本。 手法よりも考え方が中心の本です。 この本の第1章の初めに書いてあるのは、 何をするにも「まずは自分から」を胸に刻んでおこう。ということ。 まずは私たち教師自身が他者や環境のせいにするのではなく、主体的にチャレンジする必要がある。 ついつい、子どもたちに色々なことを求める一方、自分のことは棚に上げるということをしてしまいがち。 子どもたちに求めることと自分自身のあり方が一致しているかということは常に意識しておきたいことです。
Posted by
- 1