1,800円以上の注文で送料無料

東大式スマホ勉強術 の商品レビュー

3.7

19件のお客様レビュー

  1. 5つ

    5

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    7

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2020/06/26
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

<目次> はじめに 第1章  スマホで勉強を「データ化」する 第2章  スマホで「アウトプット」を最大化する 第3章  スマホの「リマインド力」を活用する 第4章  スマホの中に「仲間」を作る 第5章  スマホで自分の勉強を最適化する <内容> 従来からの「勉強法」をちゃんとやるために、スマホを使いこなそう!という本。今までの著者の本とリンクして考えると、とても分かりやすく、参考になる。具体的なアプリの紹介もあるので、即使える。

Posted byブクログ

2020/06/11

「スマホだけでも色々できるよお」って書いてある。帯があおりすぎ。努力はいらない、などとは一言も書いてない。あと、東大関係ない。

Posted byブクログ

2020/05/26

これからの学び方にたいへん参考になる本です。 今までは、スマホを触らせたくないという考えがたくさんあった中で、これからはスマホをどううまく活用していくか考える時代です。 これを見るとスマホで勉強したくなります。

Posted byブクログ

2020/05/04

通勤・通学中でも、勉強ができるスマートフォンはとても便利なツールだと改めて実感しました。 移動中でも、YouTubeで英語学習、オーディオブックで読書と言った勉強法はとても有益だと思っています。 その他、SNSを通じてコミュニティを作成することは、モチベーションをあげるのに効...

通勤・通学中でも、勉強ができるスマートフォンはとても便利なツールだと改めて実感しました。 移動中でも、YouTubeで英語学習、オーディオブックで読書と言った勉強法はとても有益だと思っています。 その他、SNSを通じてコミュニティを作成することは、モチベーションをあげるのに効果的な方法であることを知りとても参考になりました。 学生だけでなく、サラリーマンやフリーランスの方、様々な世代の方に読んでもらいたい書籍です。一人でも多くの人がこの本を読み、学習意欲が向上し日本の国益を高めてくれることを願っています。

Posted byブクログ

2020/04/01

この価格なら、まぁこんなものかな…というところです。 「スマートフォンを勉強にうまく取り入れるための方法論」が載っていますが、割とスタンダードなものばかりなので、このような勉強法に全く接したことのない方が購入してみるといいのではないかと思います。

Posted byブクログ

2020/03/27

「東大作文」「東大読書」がベストセラーとなった現役東大生・西岡壱誠さんによる最新著書。タイトル通り、スマホのアプリを使った勉強方法を紹介した一冊となっている(東大生は積極的にスマホアプリを使って勉強している傾向いあるそうだ)。データ化、アウトプット、リマインドなど、スマホを使って...

「東大作文」「東大読書」がベストセラーとなった現役東大生・西岡壱誠さんによる最新著書。タイトル通り、スマホのアプリを使った勉強方法を紹介した一冊となっている(東大生は積極的にスマホアプリを使って勉強している傾向いあるそうだ)。データ化、アウトプット、リマインドなど、スマホを使って学びを最適化できる手法が、詳しく解説されている「これまでありそうでなかった」内容、かなりの量のアプリが紹介されていたが、2,3知らないものもあったので、試してみようと思った。

Posted byブクログ

2020/03/21

人間は忘れる生き物であるということを前提に以下に復習を自動化するのか、またモチベーションの維持のために以下に人と繋がるのかを便利なアプリによって実現する方法が紹介されている。スマホはついつい娯楽にしか使えないとおもいがちだけど、使い方次第では強力な勉強ツールになる。

Posted byブクログ

2020/03/17

スマホの無い時代に学生だった身からすると、独学で学ぶ環境はかなり増えたなと、この本を読んであらためて実感。 実際自分が英語勉強に使っているアプリも、紹介されたりしていたが、アプリ紹介というよりは、勉強する上でどうアプリも使うかに主眼が置かれてた。 この本で言及されていること(具...

スマホの無い時代に学生だった身からすると、独学で学ぶ環境はかなり増えたなと、この本を読んであらためて実感。 実際自分が英語勉強に使っているアプリも、紹介されたりしていたが、アプリ紹介というよりは、勉強する上でどうアプリも使うかに主眼が置かれてた。 この本で言及されていること(具体的な目標立てる、周りの人から刺激を受ける)は、思えば自分も受験などでやっていたことばかり。あらためて勉強していく上で大切なことだと、意識することができたと思う。

Posted byブクログ

2020/02/17

【スマホ一台で東大合格!】今、東大に入学する生徒の多くはスマホを使って入試に合格している! いつでもどこでも誰もが実践できる、新時代の独学術のすべて。

Posted byブクログ