小説 映画ドラえもん のび太の新恐竜 の商品レビュー
劇場で見てモヤモヤして、あれはなんだったんだろうな?と思い、小説版を読み、またモヤモヤした。 良い作品なのかもしれないけど、私には合わなかった。 ノビサウルスの学名だったり、『のび太の恐竜』リブートだったりで、話題になるだけの力はあると思った。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
今までのドラえもんシリーズで、1番泣いたかも知れない。 ジャイアンの「のび太を泣かせていいのは俺たち仲間だけだ」にも、スネ夫の機転の効かせ方にも、しずかちゃんの強さにも、のび太の深い愛情にも、ドラえもんの親心にも。 なかなか読み進めない私に、長女が何度も早く読んでと急かした本。そうだね、これをママに読んでほしかったんだね。
Posted by
めちゃめちゃ泣いてしまった。のび太が優しすぎる。 子育て世代のママパパにこそ読んで欲しい。のび太のキューに対する思いが、自分が子供に対する思いと完全に重なってしまう。 友情あり、冒険あり、ちょっとした謎解きもあり、子供も大人も楽しめる、すごくいい小説でした。子供も恐竜に興味を持つ...
めちゃめちゃ泣いてしまった。のび太が優しすぎる。 子育て世代のママパパにこそ読んで欲しい。のび太のキューに対する思いが、自分が子供に対する思いと完全に重なってしまう。 友情あり、冒険あり、ちょっとした謎解きもあり、子供も大人も楽しめる、すごくいい小説でした。子供も恐竜に興味を持つんじゃないかな。 作者が作品に込めた思いも色々感じとれました。 早く映画観たいなー。
Posted by
子どもたちが映画を観にいきたいんだけど、公開が延期になり、代わりに子どもたち学級手に取った一冊です。この恐ろしい感染症流行の中にあっても、不器用すぎる人の優しさと努力はきっと本を読んだ子どもたちの心を暖めてくれると思います。
Posted by
出会いと別れ 人を思いやる気持ちの心 改めて、自分さえ良ければよいという考え方は、 間違っており、人の為に何をしたら良いのか、何が出来るのかを改めて感じさせて貰いました。 大人の方、ドラえもんをバカにしては行けません。 まず、読むべし。 皆さまも、是非!
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
意外と、やられた感あるゎ。面白かった。 はじめは、ハイハイ、いつものドラえもんねー、て感じだったけど、まさかの、過去における未来人との遭遇(笑)。 最後、子どもの学習と情操のためにはあぁするしかないとは思いつつ...。違和感は拭えないね。 歴史を変えていない設定にして、美徳と崇めているけれど、つまりは結局変えてるしな。 人類の歴史は変えてやいけど、人類が生まれなかったかもしれない歴史は変えてる。 結局、タイムパトロール隊の役割は、人類の歴史を変えないことだからそれで正しいし、歴史、なんて物に価値を見いだすのは結局人間だけなんだろうからそれでいいけどさ、ちょっとした嫌な感じは残っちゃうね。 ま、ちっちゃい子向けの、(でもなかなかに規模の大きな)小説です。
Posted by
- 1