稽古場物語 の商品レビュー
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
大相撲の44部屋をイラストと文章で上手く紹介している。 各部屋ともに代々の教えを受け継ぎ、あるいは現師匠の思いをプラスして、独自の稽古場風景を作り出している。 文章では「自分はこの部屋に入っていなかったら、ここまでにはなっていなかった」という力士や親方が多いのに驚かされる。各部屋ともに独自色を打ち出していることの証だろう。 相撲ファンにとっては嬉しい一冊だ。
Posted by
相撲部屋の紹介ではなく「稽古場」の話なのだと、読み終わってから気付いた。いや、部屋の成り立ちなどもあるが、多くは親方と稽古のこと。じわじわと、今日も彼らが稽古して、どやされたり励まされたり、ぶつかって跳ね返されたり押し返したりしているのだなと思いを馳せることごできる。河童さんの俯...
相撲部屋の紹介ではなく「稽古場」の話なのだと、読み終わってから気付いた。いや、部屋の成り立ちなどもあるが、多くは親方と稽古のこと。じわじわと、今日も彼らが稽古して、どやされたり励まされたり、ぶつかって跳ね返されたり押し返したりしているのだなと思いを馳せることごできる。河童さんの俯瞰図は大好きだったので、それが稽古場でほぼ再現されていて感無量。
Posted by
稽古場の図解、部屋の歴史や看板の話。 興味深い物でした。 それぞれの部屋の特徴なども知ることができました。 部屋の所在地に驚いたりすることも有りました。 やはり、歓声があっての相撲。 何のスポーツでもそうでしょうが。 一日も早くまたみんなが好きなスポーツ、舞台を大きな声で応援で...
稽古場の図解、部屋の歴史や看板の話。 興味深い物でした。 それぞれの部屋の特徴なども知ることができました。 部屋の所在地に驚いたりすることも有りました。 やはり、歓声があっての相撲。 何のスポーツでもそうでしょうが。 一日も早くまたみんなが好きなスポーツ、舞台を大きな声で応援できる日が来る様に祈っています。 その為に自分が出来る事で協力していきます。
Posted by
- 1