1,800円以上の注文で送料無料

おにぎりをつくる の商品レビュー

4.1

17件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/10/03
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

お米をカップで量るところから 手とお米だけを写して、小さな子どもがわかる言葉でおにぎりの作り方を紹介 ○ちっちゃな不器用な形のおにぎりが愛おしい

Posted byブクログ

2024/09/07

おにぎりづくりの簡単写真絵本。文章もやさしく、写真付きなので、幼い子からでも読みやすいと思います。小学生には物足りないかな。

Posted byブクログ

2024/07/10

写真も文も分かりやすい。 読み終えた後はおにぎりを握ってみたくなる! 自分のおにぎりのお供を考えるのも、いいな。 食育にも◎

Posted byブクログ

2024/05/30

9歳0ヶ月の娘 6歳0ヶ月の息子に読み聞かせ シンプルな塩むすび こういうのが最高においしいんよね!! 最近は素手でおにぎり握ること なくなったな~~ 水で濡らして塩すりこんで あっちあっちーーってなりながら 握るの よーく自分の母がやってたなあ 今度こどもたちと作って...

9歳0ヶ月の娘 6歳0ヶ月の息子に読み聞かせ シンプルな塩むすび こういうのが最高においしいんよね!! 最近は素手でおにぎり握ること なくなったな~~ 水で濡らして塩すりこんで あっちあっちーーってなりながら 握るの よーく自分の母がやってたなあ 今度こどもたちと作ってみよ

Posted byブクログ

2024/05/11

胎教に借りる。 いつか子どもと作りたい本、と思ったのだけど、もしかしたらこれ、外国の方への贈り物とかにしても良いかもしれない。

Posted byブクログ

2024/05/05

おにぎりが食べたくなる絵本。塩にぎりってのがいいね。裏表紙に、子どもがひとりでつくれるように、と書いてあったけど、それは充分伝わったのではないかな。

Posted byブクログ

2023/12/02

シンプルな写真絵本で読むとすっと入ってくる。この本を読んで、子どもと一緒におにぎり作ろうかなと思った。

Posted byブクログ

2023/03/10

2y11m おこめを炊くところまで、この絵本を広げながら一緒にやってみた。 それだけでお米が炊けるのが楽しみで楽しみで仕方ない様子だった。 日中、急に「見て見てー、くまさんのて!」と言うのが可愛い。

Posted byブクログ

2022/10/02

こどもと一緒に、お米を計って研いで炊飯器で炊くところからおにぎりをつくっていきます。 シンプルな塩にぎり。 おおきいおにぎりも、ちいさいおにぎりもとってもおいしそうです。 「子どもたちが、自分ひとりでもできるようにと思って、この絵本をつくりました。」 という裏表紙の言葉通り、丁寧...

こどもと一緒に、お米を計って研いで炊飯器で炊くところからおにぎりをつくっていきます。 シンプルな塩にぎり。 おおきいおにぎりも、ちいさいおにぎりもとってもおいしそうです。 「子どもたちが、自分ひとりでもできるようにと思って、この絵本をつくりました。」 という裏表紙の言葉通り、丁寧におにぎりを作る様子を伝えています。 ころさんブログで紹介しました。 https://corosanblog.com/making-onigiri/

Posted byブクログ

2022/08/19

ごはんを手で握っておにぎりになっていくその過程を写真で。おいしいもんね。握りたくなるよね。おにぎりは生きる力だね。おにぎりさえあれば。

Posted byブクログ