1,800円以上の注文で送料無料

鐘よ鳴り響け の商品レビュー

3.7

7件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/08/11

最初から最後まで、途中第二次世界大戦さえ大きく経験されているにもかかわらず、常に前向きでご自身と周囲を励ます著者の真の明るさに感動させられました。現在の日本を支えている先輩方の積み上げられた努力を幾らでも知るためにも意義深く読ませていただきました。

Posted byブクログ

2021/02/15

阿武隈山地 磐梯吾妻スカイラインが悠然と連なり ふぼ父母 安普請の床で あわ慌ただしい建国 せんせき戦跡 赤褐色の濁流の大河というより海のような揚子江を遡上し始めた 九江きゅうこう にのしま似島の検疫所桟橋 いしょく依嘱で制作することにさした おうしょう応召 ロッパさんは得意の声...

阿武隈山地 磐梯吾妻スカイラインが悠然と連なり ふぼ父母 安普請の床で あわ慌ただしい建国 せんせき戦跡 赤褐色の濁流の大河というより海のような揚子江を遡上し始めた 九江きゅうこう にのしま似島の検疫所桟橋 いしょく依嘱で制作することにさした おうしょう応召 ロッパさんは得意の声帯模写で いいざか飯坂温泉 山口淑子よしこ(李香蘭) 西条八十やそ 禿頭とくとう 芸術一般に造詣がある 寂寞 湖沼 菊田一夫 昭和史に燦然と輝く伝説の作曲家の唯一無二の自伝 紺碧の空 露営の歌 イヨマンテの夜 紫綬褒章 純白の大地

Posted byブクログ

2021/01/18

読みながら紹介されている楽曲を聴くと面白さマシマシ。 読むだけでは絶対にもったいない。 『露営の歌』が本当にカッコいいし『若鷲の歌』もカッコいい。 『鐘の鳴る丘』の可愛らしさ、『フランチェスカの鐘』 の美しさ。 まだまだ読み込めますし聴き込めます。 思った以上に戦中の描写が...

読みながら紹介されている楽曲を聴くと面白さマシマシ。 読むだけでは絶対にもったいない。 『露営の歌』が本当にカッコいいし『若鷲の歌』もカッコいい。 『鐘の鳴る丘』の可愛らしさ、『フランチェスカの鐘』 の美しさ。 まだまだ読み込めますし聴き込めます。 思った以上に戦中の描写が豊富。空襲時に非常食や着替えと一緒に教科書も持って避難したというのは 今の感覚と大いに違いますね…。 NHK朝ドラではこの辺、どう描かれていたのでしょう。録画しておけばよかった… 1刷 2021.1.18

Posted byブクログ

2020/10/18

* 私は音楽をもって大上段に構えたことはない。使命感などと、そんな大それたものを振りかざしたこともない。好きだからこの道をまっすぐ歩いてきたのである。長いともまた短いとも思えるこの一筋の道、その間には確かにいろいろあった。私はとうとうこの道を「好き」で貫いてしまった。 * 朝ドラ...

* 私は音楽をもって大上段に構えたことはない。使命感などと、そんな大それたものを振りかざしたこともない。好きだからこの道をまっすぐ歩いてきたのである。長いともまた短いとも思えるこの一筋の道、その間には確かにいろいろあった。私はとうとうこの道を「好き」で貫いてしまった。 * 朝ドラ「エール」のモデルの方の自伝。エールを楽しんで観ているので読みたかった。モデルなので役名がひとひねりしてたり、子どもの数や肉付けされた部分がドラマではあるけど、大きな流れは合っていて面白かった。 . 最後の作曲したリストは圧巻。5000曲以上も曲を生み出して「好き」で動かされてて凄いなと思った。周りで支えてくれる人達も個性豊かで、みんなで曲を手掛けている所も良い。 . 戦時中の話もあり、時代に求められた曲を作るっていうのも難しいことで才能と努力両方で乗り越えてきたことが伝わった。

Posted byブクログ

2020/09/20

もう40年以上前になりますが、九州の大学院を修了し、その送別会といいますか、感謝の会といいますか、お別れの会の終わりごろ、教授や同級生と肩を組んで歌った歌、(不肖、私が歌ってましたw)、それが「ニコライの鐘:昭和26、藤山一郎」でした。~青い空さえ小さな谷間 日暮れはこぼれる涙の...

もう40年以上前になりますが、九州の大学院を修了し、その送別会といいますか、感謝の会といいますか、お別れの会の終わりごろ、教授や同級生と肩を組んで歌った歌、(不肖、私が歌ってましたw)、それが「ニコライの鐘:昭和26、藤山一郎」でした。~青い空さえ小さな谷間 日暮れはこぼれる涙の夕日 姿変われど 変わらぬ夢を 今日も歌うか都の空に ああ、ニコライの鐘が鳴る~♪ 古関裕而自伝「鐘よ鳴り響け」、1980.5発行。「夢淡き東京:昭22、藤山一郎」、「栄冠は君に輝く:昭23、伊藤久男」も大好きな歌です。

Posted byブクログ

2020/05/27

古関裕而の自伝で、作曲した曲ごとに、それにまつわる思い出や関わった人についてまとめられていました。朝ドラ「エール」がきっかけで、戦前から戦後にかけて活躍していた人だと知り、興味を持ったので、読んでみました。 自伝としてだけでなく、戦時歌謡や軍歌を描いていた時代の話は歴史小説のよう...

古関裕而の自伝で、作曲した曲ごとに、それにまつわる思い出や関わった人についてまとめられていました。朝ドラ「エール」がきっかけで、戦前から戦後にかけて活躍していた人だと知り、興味を持ったので、読んでみました。 自伝としてだけでなく、戦時歌謡や軍歌を描いていた時代の話は歴史小説のような一面もあり特に興味深かったです。各年に流行した曲も紹介されていて、1930年代から1年ごとに戦況が変化する様子、街の様子が想像しやすかった。兵士として戦場には行かなかった一国民、幼い子供をもつ親、派遣や慰問での実戦経験者と、いくつかの視点からみた戦争が書かれていて、新しく知ることも多かった。 事前に知っている歌は紺碧の空と甲子園の歌くらいなので、YouTubeで曲を聞きながら読んだりしましたが、実際に歌を知っている人はさらに面白いだろうと思います。歌ごとにエピソードがまとまっているので読みやすいし、本当に本人が書いたのか不思議なくらい読みやすい文章です。

Posted byブクログ

2020/02/07

作曲家・古関裕而の自伝と言うことで興味を抱いて購入した一冊であるが、読み終わってみるとちょっと内容に不満の感じる自伝であった。 古関裕而といえばヒット曲も多く作り、高校野球の行進曲『栄冠は君に輝く』や東京オリンピックの行進曲を作ったことでも知られており、本書ではそうした代表的な曲...

作曲家・古関裕而の自伝と言うことで興味を抱いて購入した一冊であるが、読み終わってみるとちょっと内容に不満の感じる自伝であった。 古関裕而といえばヒット曲も多く作り、高校野球の行進曲『栄冠は君に輝く』や東京オリンピックの行進曲を作ったことでも知られており、本書ではそうした代表的な曲の作曲事情などが書かれているのは当然と言えば当然。ただ、何しろ作曲した曲数が多いので取り上げられている歌も多く、必然的に作曲事情も簡略して書かれている感があったのが残念。とは言え、例えば『イヨマンテの夜』がラジオドラマ『鐘の鳴る丘』から生まれたというような話は面白かった。 残念といえばもう一つ。古関裕而は交響曲や協奏曲など本格的なクラシック曲も作曲しているのだが、それについて少しでも知れればと思ったのだが、その点にはほとんど触れていなかったのが残念であった。

Posted byブクログ