1,800円以上の注文で送料無料

ダンス・ダンス・ダンスール(15) の商品レビュー

4.4

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/07/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

自分が空っぽだと、奇しくも流鶯と同じ悩みを言い出す潤平。 別に不幸自慢でなくとも、やっとバレエに打ち込めるようになった幸せを語るのでは駄目なのだろうかと思ってしまう。 岩井先生も良い先生だけれど、やはり飽くまでも振付師なのだろうなと感じる。 指導者としては中村先生なのだろう。本当に細かく寄り添ってくれる。 先生だって迷うこともあるし、綾子先生と岩井先生との板挟みになることもあるだろうに。 潤平がどのように踊り切るのか楽しみだ。

Posted byブクログ

2023/03/16

コンテンポラリーに必要な「自分をさらけ出す」ことって、考えるととてつもなく恐ろしい。潤平がさらけ出そうとするものが、彼を苦しめています。負けるな!

Posted byブクログ

2022/04/03

普通は潰れるレベルの、壊れるレベルの自分への追い込みを潤平はなぜ乗り越えられるのか。ダンスへの畏敬の念からか?この後の展開が楽しみ。

Posted byブクログ

2020/03/03

15歳男子の、バレエ没頭ぶりがすごい! そうか、通信制高校かー。同い年のムスコを持つ身、いろいろな選択肢があるよねわ、とか思う。 ハッピーボーイ、がんばれー。

Posted byブクログ

2020/01/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

潤平の特色だった踊ることを楽しむ「陽」の表現から、岩井先生の指導により「陰」の表現へと覚醒していく。 軽く明るい演技で評価されてきた潤平の重く苦しい演技は、どう評価されるのか。

Posted byブクログ

2019/12/13

おおお、陰が無いことがコンプレックス、ってとこに触れてきた!すごい!本当にダンスール目指す物語になっていく!成長譚〜!

Posted byブクログ