渋谷の秘密 の商品レビュー
100年に一度の再開発と呼ばれる大きな変貌を遂げている渋谷。 現在でこそ高層ビルが立ち並び、若者向けの店舗や外国人の姿が多く見えるが、その街にはどういった過去があるのか…?をファッションや音楽、映画館、盛り場と様々な観点から紐解いていく。 百軒店や恋文横丁、ワシントンハイツや今は...
100年に一度の再開発と呼ばれる大きな変貌を遂げている渋谷。 現在でこそ高層ビルが立ち並び、若者向けの店舗や外国人の姿が多く見えるが、その街にはどういった過去があるのか…?をファッションや音楽、映画館、盛り場と様々な観点から紐解いていく。 百軒店や恋文横丁、ワシントンハイツや今は無き神泉の盛り場まで、渋谷の街の成り立ちがかなりわかりやすくまとまっている。 ただパルコ出版だからか、渋谷の再開発に大きな役割を果たしているはずの東急の観点があまりないので、若干偏りがちかな?という印象もある。
Posted by
「都市は失敗の連続」隈研吾 「計画的都市から工作的都市へ」馬場正尊 スクランブル交差点を中心に「歩く」をテーマの町に! 「いい花柳街ほど早くなくなる」鈴子 ライブハウス ジャンジャン、屋根裏、CSV、ナイロン100%、Quattoro 映画館 シネマライズ、シネクイント、...
「都市は失敗の連続」隈研吾 「計画的都市から工作的都市へ」馬場正尊 スクランブル交差点を中心に「歩く」をテーマの町に! 「いい花柳街ほど早くなくなる」鈴子 ライブハウス ジャンジャン、屋根裏、CSV、ナイロン100%、Quattoro 映画館 シネマライズ、シネクイント、ユーロスペース
Posted by
渋谷の昔と今を、住宅、花街、ファッション、音楽、飲食等々の観点から追った本。 渋谷にはちょくちょく行っているが、松濤がもともとは茶畑だったとか、芸妓が数十人単位でいたとか、焼き餃子の発祥地であったとか、百軒店はもともとは西武グループの前身の会社が、関東大震災後に銀座の店を誘致し...
渋谷の昔と今を、住宅、花街、ファッション、音楽、飲食等々の観点から追った本。 渋谷にはちょくちょく行っているが、松濤がもともとは茶畑だったとか、芸妓が数十人単位でいたとか、焼き餃子の発祥地であったとか、百軒店はもともとは西武グループの前身の会社が、関東大震災後に銀座の店を誘致したことから始まり、大きな映画館も3件ほどあった等々、初めて聞く話が盛りだくさんで、何とも知的興奮を禁じ得ない本であった。 本書を片手に現地へ行き、渋谷の歴史を探訪したい! あと、はっぴいえんどが渋谷のライブハウスで演奏している写真も初めて見るもので、貴重。
Posted by
- 1