1,800円以上の注文で送料無料

年賀状のおはなし の商品レビュー

4

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/01/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

年賀状を出すのを去年で辞めてみた。 最後にその歴史を学んでみようと思い、この本を手に取った。 100枚以上の年賀状が、飛鳥時代から令和時代まで歴史と共に紹介されている。 江戸時代では判じ絵が使用されているものもあり、ユーモアがあって驚いた。 明治、大正時代のものが特に美しかった。個人的に好きなのは神坂雪佳という人がデザインしたもの。3〜4色の配色がオシャレで構図も面白い。 昭和初期のレトロで鮮やかな年賀状も可愛いし、目の保養になった。 通信技術・印刷技術の向上で日本の文化となった年賀状。本を読み終わる頃には、来年からもまた年賀状を書きたいな、という気持ちになっていた。

Posted byブクログ