バレエ大図鑑 の商品レビュー
バレエの歴史、作品と上演を、写真と画像とともに紹介する。 総監修は著名なバレエ団でプリンシパルやプリマを務めた 元バレリーナ。執筆陣には日本人もいる。 ・バレエの誕生 1550~1830年 ・ロマンティック・バレエ 1830~1860年 ・クラシック・バレエ 1860~1905年...
バレエの歴史、作品と上演を、写真と画像とともに紹介する。 総監修は著名なバレエ団でプリンシパルやプリマを務めた 元バレリーナ。執筆陣には日本人もいる。 ・バレエの誕生 1550~1830年 ・ロマンティック・バレエ 1830~1860年 ・クラシック・バレエ 1860~1905年 ・モダン・バレエ 1905~1945年 ・バレエの国際化 1945~1975年 ・今日のバレエ 15975年~現在 大きな判で、カラー&モノクロ写真とカラー画像が豊富。 そのほかの主要人物、そのほかのバレエ作品、用語解説。 索引と図版出典。 バレエへの興味を掻き立て、魅了する大作です。 バレエの歴史を辿る中、主要な人物たち・・・プティパ、バランシン、 フォーサイス、マクミラン、キリアン、ノイマイヤー等の振付家。 タリオーニ、グリジ、パヴロワ、ニジンスキー、フォンテーン、 ヌレエフ、バリシニコフ、ギエム等のダンサー。 チャイコフスキー、ストラヴィンスキー等の音楽家。 他にディアギレフ等のバレエの歴史を彩る人たちの略歴と人物伝。 更に、主要作品のストーリーラインは改訂の変遷の記述もあるし、 著名なバレエ団や各国のバレエ、劇場についても紹介しています。 それらを彩る写真は画像は、大きな判であることから衣装や舞台の 情景、バレエ団による違いをも、鮮やかに眼に留められます。 また、小さな囲みやそのほかの主要人物での紹介では、 森下洋子や吉田都の日本人の記述もあります。 読み応え充分、見応えもあり、バレエを心底楽しめました。
Posted by
- 1