マンガで分かる心療内科(18) の商品レビュー
自分の中に「観察する自己」をもとう その異目イメージはできれば「理想的な存在」のほうがいい ・観察する自己は、人が生まれてから死ぬまでずっと存在し続け決して変わらない ・行動のすべてを見ているが価値判断はしない ・すでに完璧でいかなる方法でも傷つけることはできない(傷つくのは思考...
自分の中に「観察する自己」をもとう その異目イメージはできれば「理想的な存在」のほうがいい ・観察する自己は、人が生まれてから死ぬまでずっと存在し続け決して変わらない ・行動のすべてを見ているが価値判断はしない ・すでに完璧でいかなる方法でも傷つけることはできない(傷つくのは思考する自己) ネガティブ感情にpopな名前をつけろ カコグダ、スゴキン、カレオモ 次の呼吸が人生最後であるかのように観察しろ ・oリング ・タイマー ・人はみかんも実際には食べれない。
Posted by
理想の異性に見られていると思えば苦しい事も努力出来るというのは当たっている。 ただマインドフルネスに大事な呼吸法についての言及が少ないが気になる。他の著者の心理学本に比べると少しオススメできない。
Posted by
- 1