キッズペディア マークの図鑑 の商品レビュー
江戸時代の看板、国内外で使われている様々な標識、マークがどっさり詰まった図鑑。 意味、説明もとても丁寧で分かりやすい。 見てるだけでも面白い! 調べ学習にも◎
Posted by
世の中はマークが溢れている。次々とページをめくっていくと楽しいぞ。案内、施設、バリアフリー、店、オリンピック、動物園、水族館、病院、リサイクル、注意、交通、川、家の中、他にもたくさんある。どれも一目で分かるように工夫されている。江戸時代の店の看板や自動車のナンバープレートも紹介し...
世の中はマークが溢れている。次々とページをめくっていくと楽しいぞ。案内、施設、バリアフリー、店、オリンピック、動物園、水族館、病院、リサイクル、注意、交通、川、家の中、他にもたくさんある。どれも一目で分かるように工夫されている。江戸時代の店の看板や自動車のナンバープレートも紹介してあって興味深い。ちなみに、仙台は伊達政宗、成田は飛行場、新潟はトキ、福井は恐竜、奈良は五重塔と鹿、鳥取は砂丘と梨、熊本はクマモン、鹿児島は桜島。
Posted by
「図鑑」で探してみたら出てきた本です。 記憶が間違っていなければ、TVの某番組で紹介されていたハズです! その番組で「面白そうな図鑑だな」と視聴していましたので、読んでみたい1冊です!! ※キッズペディアなのでフリガナが付いているとのことです。
Posted by
娘がすっかり絵文字にハマり、最初に買った『マークのずかん』(すずき出版)の方はすっかり覚えてしまったため2冊目に本図鑑をチョイス。 決め手はオビの「身のまわりのマークが1400以上‼︎」というボリューム感。 表紙の時点で見た事のないマークがたくさんあった事で娘も一目で気に入った...
娘がすっかり絵文字にハマり、最初に買った『マークのずかん』(すずき出版)の方はすっかり覚えてしまったため2冊目に本図鑑をチョイス。 決め手はオビの「身のまわりのマークが1400以上‼︎」というボリューム感。 表紙の時点で見た事のないマークがたくさんあった事で娘も一目で気に入った模様。 解説は全部ふりがな付きなので意味は拾えなくても自分で読んで楽しそう。 内容は予想に違わず大ボリューム! かなりマイナーというか、マニアックなマークも網羅。家紋や企業ロゴもよく見ると面白いですね。 結構な情報量なので長ーく楽しめそうな図鑑です。 4刷 2021.12.30
Posted by
- 1