古文書を楽しく読む!よくわかる「くずし字」見分け方のポイント 新版 の商品レビュー
時々さわっては諦めるくずし字解読。 本書はなかなか取っつきやすくできている。 ちゃんとマスターしないままどんどん読み進んでしまったが、ひとつ発見。 古文書も濁点は時々あるし、句点 。 もあるのだ! 江戸中期文書の例を実際に見た。 マル、昔もあったのか。初めて知ったよ。 例文は浦...
時々さわっては諦めるくずし字解読。 本書はなかなか取っつきやすくできている。 ちゃんとマスターしないままどんどん読み進んでしまったが、ひとつ発見。 古文書も濁点は時々あるし、句点 。 もあるのだ! 江戸中期文書の例を実際に見た。 マル、昔もあったのか。初めて知ったよ。 例文は浦島太郎で、その句点どおりに読むと講談調になるのだ!
Posted by
くずし字をどうして読めないか、から始まり、歴史的仮名遣い、くずし字の元の漢字の紹介があり、とてもよくわかった。 習得用のドリルは、今後何度もやってみようと思う。
Posted by
古文書の通信講座を始めたのだが、予備知識を持たない状態からでまったく歯が立たない。そこで購入した1冊。 変体仮名の読み方のコツが書かれており、練習問題が豊富なのもいい。これを1回やるだけでも仮名はけっこう読めるようになるのではないか。最後の国芳の錦絵の文字が、文脈が追いやすい文...
古文書の通信講座を始めたのだが、予備知識を持たない状態からでまったく歯が立たない。そこで購入した1冊。 変体仮名の読み方のコツが書かれており、練習問題が豊富なのもいい。これを1回やるだけでも仮名はけっこう読めるようになるのではないか。最後の国芳の錦絵の文字が、文脈が追いやすい文章だったこともあるが、比較的スラスラと読めて楽しかった。馴染みの物語や随筆の一部が読めるようになるのもワクワク。百人一首の札の文字が読めたのも感動。 早く読みたくてKindle版を買ったのだが、やはりこういう手習い本は、書き込みができる紙版のほうが使いやすいのかもしれない。スマホのKindleアプリで開けるので、巻末の仮名リストをすきま時間に復習できるのは便利。
Posted by
- 1