1,800円以上の注文で送料無料

知っておくと役立つ街の変な日本語 の商品レビュー

3.9

8件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2021/03/14

変だと感じる言葉を、排斥せずに、なぜそのような「変」になったのかを探る。簡単なようでひどく難しいことだ。変とは、おかしな、ということだけではなく、変化の意でもあるのだから。そうして見てみる言葉は、今までと違うものをもたらしてくれるだろう。なにより変な言葉を探すのはとても楽しそうだ...

変だと感じる言葉を、排斥せずに、なぜそのような「変」になったのかを探る。簡単なようでひどく難しいことだ。変とは、おかしな、ということだけではなく、変化の意でもあるのだから。そうして見てみる言葉は、今までと違うものをもたらしてくれるだろう。なにより変な言葉を探すのはとても楽しそうだ。

Posted byブクログ

2021/02/05

新書としてはすごい読みやすいし普通に為になるのでいい。自分達が気にせず使ってる言葉が実は変な日本語っていうのがいい。てか筆者の観点が良すぎる

Posted byブクログ

2020/06/02

朝日新聞の土曜版の連載記事で著者の視点の鋭さを感じていたが、まとまった形で読めるのは楽しい.江戸時代の日本語は現代人には読めないが、わずかに語句の一部が残っていることを知り、言葉の面白さを実感できた.

Posted byブクログ

2020/05/03

辞書を編纂されている方の本です。 日々の生活の中で気になる言葉を記録し続けているという働く大人の鏡です。 自分の好きなことや、自分の仕事に誇りを持って、それを極めようとする。あるいは、その好きを貫く。そんな生きる姿が美しい。 そういった大人になりたいと思える本です。 また、本当...

辞書を編纂されている方の本です。 日々の生活の中で気になる言葉を記録し続けているという働く大人の鏡です。 自分の好きなことや、自分の仕事に誇りを持って、それを極めようとする。あるいは、その好きを貫く。そんな生きる姿が美しい。 そういった大人になりたいと思える本です。 また、本当に変な日本語が紹介されており、単純に面白いです。

Posted byブクログ

2020/04/09

変な言葉を探して街歩き。 変だから間違いという訳でなく、 どうして生まれたのか、どのように変化したのか、 あぁ言葉ってホントに生きているんだ、と感じました。 むしろ変わらない言葉なんて殆ど無いのかも。

Posted byブクログ

2019/12/19

タイトルに惹かれて購入。 著者の飯間さんが折りに触れてご説明されている「“変”を批判するのではなく楽しむ」という言葉そのままに街に溢れる変な日本語を紹介している。 言葉に対するこだわりと愛を感じる一冊だった。

Posted byブクログ

2019/12/18

飯間氏の優しさと真面目さがにじみ出る ネットや若い人向け雑誌でしか見ないような、一見アホっぽい言葉もバカにせず解読?解明?していくのがステキ なるほど、こんな風に言葉をひとつひとつ丁寧にとらえて、辞書はつくられるのか

Posted byブクログ

2019/12/11

<目次> 第1章  ついつい目が留まる 第2章  一見平凡だけど 第3章  現代語の磨かれ方 第4章  業界用語漏れ出系 第5章  コピーライターの奮闘 第6章  外来語の冒険 第7章  不思議な表記 第8章  地域の息づかい 第9章  言い回しの問題 第10章  今ではもう昔 ...

<目次> 第1章  ついつい目が留まる 第2章  一見平凡だけど 第3章  現代語の磨かれ方 第4章  業界用語漏れ出系 第5章  コピーライターの奮闘 第6章  外来語の冒険 第7章  不思議な表記 第8章  地域の息づかい 第9章  言い回しの問題 第10章  今ではもう昔 <内容> 『三省堂国語辞典』の編纂にも加わる国語学者の街で気になる言葉をまとめたもの。朝日新聞土曜版「be on Saturday」連載の「街のB級言葉図鑑」からの再編集、加筆版。 新語ばかりでなく、言い回し、表記、コピーライターの言葉まで幅広く載る。最後の「令和」の表記の話など、私は「令」の書き方が嫌いなので(最後の1画は縦棒でなく、チョンがいい派)、ちょっと恐ろしくなった。SNSとかがこれだけ広がると、正しくても多数派でないものが淘汰されてしまう恐ろしい世の中になったなあ…。

Posted byブクログ