ビジネスを変える100のブルーオーシャン の商品レビュー
確かに新しい市場、ブルーオーシャンは魅力的な市場であるが、これらのマーケットは本当にニーズがないとかなり極貧のマーケットにもなりうる。若い世代には将来に希望を持てる一冊かなと。
Posted by
●QoL(クオリティーオブライフ)(日本語訳:人生の質) ➡︎個人や企業、団体、政府までが幸せとは何か、人間とは何かを問いただし、幸福を再定義、再追及する時代に入っている ●ブルーオーシャン ➡︎競争相手の居ない未開拓の市場 (対義語)レッドオーシャン 競争相手の多い市...
●QoL(クオリティーオブライフ)(日本語訳:人生の質) ➡︎個人や企業、団体、政府までが幸せとは何か、人間とは何かを問いただし、幸福を再定義、再追及する時代に入っている ●ブルーオーシャン ➡︎競争相手の居ない未開拓の市場 (対義語)レッドオーシャン 競争相手の多い市場
Posted by
・感想 新規ビジネスを今後の2030年問題をベースに100アイデアまとめた書籍。 解りやすく、現実的かつ未来ある夢物語でとても楽しかった。 ・Todo 新規ビジネスモデルを検討してみる。 アイデアを応募に出す。
Posted by
この2019年時点での100アイデアは、ブルーオーシャンと言っても、すでにスタートしているビジネスもある もちろん民間や自治体で考えるべきブルーオーシャンとは下記以外にも必ずある ビジネスの消失や、経済損失もビジネスマーケットとして捉えることができるし、 現時点でどうなっているか...
この2019年時点での100アイデアは、ブルーオーシャンと言っても、すでにスタートしているビジネスもある もちろん民間や自治体で考えるべきブルーオーシャンとは下記以外にも必ずある ビジネスの消失や、経済損失もビジネスマーケットとして捉えることができるし、 現時点でどうなっているかを検証して見るだけでビジネスの可能性の検証や今できるビジネスアイデアになるはずだろう ▲▲▲ 経済損失の例 ▲▲▲ ▲ 夜のスリープマネジメント 経済損失16.9兆円 NPO RandEurope推計 アブセンティズム 休むことでの損失 プレゼンィズム 出勤時の効率の悪さ ▲ フードツーリズム 2020予定訪日外国人飲食費1兆2000億円 コロナで消失 ▲ 食品ロス削減 現在13億トン WFP推計 ◎◎◎ 10兆円以上のマーケットの例 ◎◎◎ ◎ 完全食輸出 世界53兆円 2018健食 国内1兆4260億円 ◎クローン エージェント 世界10兆円 日経BP総研推計 ◎フレキシブル ワークプレイス 世界10兆400億ドル リージャスグループ ◎情報銀行 132兆円 総務省 情報通信白書 情報銀行認定制度 PDSパーソナルデータストアなど ◎ブロックチェーン遺言信託 相続財産規模50兆円 ◎空飛ぶ車 1兆5000億ドル モルガン・スタンレー推計 運行管理 耐空証明 なども ◎エッジコンピューティング +100億ドル バリアントマーケットリサーチ推計 ☆☆☆国内1兆円以下でも様々列記されている 以下ビジネスタイトルだけ紹介 ◆ビジネス検討 テーマ 幸福マネジメント 未病対策 夜のスリープマネジメント 昼のスリープマネジメント オフィス ヘルスセンシング ペインレス迅速診断 医療適正化コンシェルジュ 寿命予測 フードテック オーガニック商品 完全食輸出 フードツーリズム 制限付き食材 ゲノム編集技術応用食品 CBD カンナビジオール ドッグ スマートシティ整備 ライブエンターテインメント スポーツネットワーク ギア沼 意識高い系商品 あぐりツーリズム Tech Art輸出 武士道輸出 Z世代消費 完全介護ロボット テクノロジー介護 終活総合サービス 葬儀 墓 終活総合サービス 金融 投資 人間の高度化 人のデジタル化 クローン エージェント リアルタイム マッチング 個人格付け 情報銀行 働き手の市場価値算出 ブロックチェーン遺言信託 脳フィットネス ハブティクス アシストスポーツ テレ イグジスタンス 情報コンシェルジュ AIアシスタント 自動通訳機能付き高精細ビデオ会議 協働ロボ パラレル キャリア支援エージェント フリーランスサポート LGBT採用支援 インテリシニアのアカデミア エドテック リカレント教育 フレキシブル ワークプレイス 新しい働き方を実現する住宅 周年事業コンシェルジュ Services on MaaS 自動運転モビリティ保険 アグリテック ボディシェアサービス エリア情報マネジメント サプライチェーンマネジメントサービス 会社 as a Service スキルショップ as a Service 意思決定支援 as a Service 国際法務 as a Service 天災予報 無人統治システム SDGs✖️地方創生 地域ポイント活用SDGs 会社看取り まちたたみコンサルティング スモールコンセッション 中大規模木造建築 賃貸住宅修繕一括受託 サーキュラーエコノミー 家財IoT プラスチック海洋汚染対策 カーボンリサイクル 食品ロス削減 エネルギーインテグレーション 総合エネルギーマーケット 再生可能エネルギー 直流テクノロジー VPP仮想発電所 マイクログリッド 次世代太陽光パネル 建材一体型太陽光パネルBIPV 新水素エネルギー 凝集性核変換 石炭火力 鉄鋼向けCCSプラント 二酸化炭素回収貯蓄 テクノロジー拡散 新天地とテクノロジー 海中 宇宙移住 宇宙定住 空飛ぶ車 量子コンピューティング エッジコンピューティング IT/OT人材育成 トークンエコノミー AI学習用データ整備
Posted by
2年前の予測ですが、コロナ禍で加速した市場の方が多い印象。 ブルーオーシャンの自社の事業も、先手で取り組まないと、あっという間に時代の変化に追いつけなくなる。大きな視点の大切さが分かる。
Posted by
情報収集から予測された内容ですので、技術的裏付けが微妙な市場もありますが、自分が関与してなかった市場まで広く情報を得るには良かったです。実際に活用するには、個別にリサーチする必要がありますね。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
非常に薄い内容の羅列。 領域をサクッとさらうにはいいかもですね。 サクッとメモ> ●フードツーリズム 漁協では”売れる魚”しか流通できず獲得した魚の35%は廃棄(+タダ同然)で取引 されている。マグロ・鮭など”汎用魚”では地域の差別化は困難。 ●ドッグ・スマートシティ整備 単身高齢者が増加。健康維持・メンタルケアの観点からペット(犬)の飼育が進む 高齢者でも散歩させやすい道路や物件etcの整備が進んでいくとのこと ●情報コンシェルジュ リーダーに必要な情報を迅速、網羅的に提供。 ●インテリシニアの活用 社長には退職後も登壇機会はあるが副社長等には皆無。その知見を活かせていない 一般的なシニア活用のための学び直しに加え、この手の人材に特化した講師資格の 取得支援や教える場の提供をする。 ●周年事業コンシェルジュ 企業は10年単位で周年事業を実施。2019年は14万社。「社史編纂部」での”誰も 読まないあり来たりな社史振り返り”などではなく人事制度の改定など今まで以上 に踏み込んだ(+工数のかかる)式典が増えており外だしニーズが増えていると。 ●会社看取り 家業引き継ぎが減少し、黒字倒産も増える。いざ廃業しようにも税務、不動産など 専門知識を要する業務が多く二の足を踏む間に経営状況が悪化し親族に迷惑がかか る場合も多い。そうなる前にライトに相談、実行できるサービスの提供。 ●街たたみコンサルティング 過疎化の進行により、上下水道や道路など社会インフラを広範に維持することが 不可能に。コンパクトシティへの移行が喫緊の課題に。非住居地域の造成には、 それまで住んでいる住民への立ち退き交渉、墓のたたみ、行政手続等も伴うため 専門サービスの提供が必要になると。 ●賃貸住宅修繕 ・2030年:築30年以上のアパートが1600万戸/築40年以上のアパート1000万戸 ●直流から交流へ 世界的に機運が高まる。太陽光発電システムは発電時に直流電力を生むし、蓄電池も直流う電力を利用。需要サイドでもPCやテレビなども当然DCで駆動
Posted by
現在の課題とこれから起きるイノベーション、その定量予測が各ページ1テーマずつ書かれている。 現在、未来の社会問題と絡め、未来予測をしている。 情報プラットフォームが多くを占めており、環境、食料などのマクロな問題へのテクノロジー開発の予想市場規模は非常に大きくなると予想されている...
現在の課題とこれから起きるイノベーション、その定量予測が各ページ1テーマずつ書かれている。 現在、未来の社会問題と絡め、未来予測をしている。 情報プラットフォームが多くを占めており、環境、食料などのマクロな問題へのテクノロジー開発の予想市場規模は非常に大きくなると予想されている。 特に、天災予測、再生可能エネルギー、情報銀行、自動運転の保険等が経済規模で言えば非常に大きなブルーオーシャンとなっている。 働く場所について、2019時点でパンデミックを視野に入れた記述があったのが興味深かった。
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
日経BP総研が考えた今後10年の100のブルーオーシャンの紹介。これからどのようなビジネスが伸びていくのかを予測している。 個人的に印象的だったのは、高齢化社会を見越した下記の分野。 ドッグスマートシティ整備 高齢化社会になるにつれ犬を飼う高齢者が増えるだろうと予測しており、それにまつわるビジネスが伸びるだろうと言っている。ペットの飼いやすい街づくり、ペット同伴飲食店、動物ホテル、ペット用IoTなど。散歩により外出と運動の機会を与え心の癒しにもなり日々の日課を作り出し健康維持に寄与するので、高齢者のペットブームは今後も拡大すると予測している。 終活総合サービス 高齢化社会になると火葬渋滞が発生すると予想しており、遺体安置ビジネスが伸びるとみている。また、利用者を生前に獲得し、宇宙葬、海洋散骨、樹木葬など高単価で付加価値の高いサービスを生前に契約するケースが増えるだろうと予測している。 インテリシニアのアカデミア 社長ではないが経営幹部になったシニアをターゲットにし、学びと教えの場を提供するビジネス。アカデミア公認講師になった者は企業やセミナーで研修や公演を行う。企業とのマッチングの機会を提供すればこの分野は伸びるのではないかと予測している。
Posted by
10年後の2030年を展望した上で、今後ビジネスになるであろうブルーオーシャンを紹介した本。 色々なビジネスが今後成り立っていくのであろうことが容易に想定できる。 但し、本当にビジネスになるかどうかは当然課題があり、容易には実現できない。 大事なことは、こうした世の中の流れをキ...
10年後の2030年を展望した上で、今後ビジネスになるであろうブルーオーシャンを紹介した本。 色々なビジネスが今後成り立っていくのであろうことが容易に想定できる。 但し、本当にビジネスになるかどうかは当然課題があり、容易には実現できない。 大事なことは、こうした世の中の流れをキチン押さえた上で、 アイディアと自社アセットこれらを組み合わせていくことが重要と感じた。 世の趨勢にアンテナを張り、自分の仕事にどう生かせるか?という目線を常に持ち、考えること・・・この重要さを感じた1冊。
Posted by