箱根奪取 の商品レビュー
箱根駅伝優勝までの軌跡。 連覇は難しいな。 箱根に特化した戦略をたてているのかもしれないが、やはり青学は凄いな。
Posted by
選手に変装して一緒に暮らしてるんじゃないかと思うほどの取材力。これを読むと箱根駅伝は東海を応援したくなっても仕方ない。全日本を勝ったことでますます期待が高まる。やっぱり黄金世代の活躍が見たい。
Posted by
2019年箱根駅伝初優勝の東海大。 強豪高校のエースが集まり黄金世代と呼ばれながらもう3年生。優勝候補とされながら5位に終わった前年度からの1年間を追った力作。 エース級の選手の他、努力を続けレギュラーを掴む選手、かたや怪我のため出場できない。監督、コーチと選手の確執などを乗り...
2019年箱根駅伝初優勝の東海大。 強豪高校のエースが集まり黄金世代と呼ばれながらもう3年生。優勝候補とされながら5位に終わった前年度からの1年間を追った力作。 エース級の選手の他、努力を続けレギュラーを掴む選手、かたや怪我のため出場できない。監督、コーチと選手の確執などを乗り越えての栄光。 極限まで自分たちを追い込むトレーニング。ケガするかのギリギリのライン。華やかに見える箱根ランナーは1年中ケガとコンディショニングとの戦いである。 筆者には2018年の5位に終わった東海大を追った「箱根0区」という作品もありこちらも面白い。 2018年全日本大学駅伝で東海大は優勝。2019年の箱根連覇へ期待が高まる。 監督、コーチや裏方も含めたドラマ。エントリーから始まる駆け引きなど箱根駅伝の裏に迫る力作です。
Posted by
- 1