1,800円以上の注文で送料無料

心中するまで、待っててね。(下) の商品レビュー

4

14件のお客様レビュー

  1. 5つ

    4

  2. 4つ

    6

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/30
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

上巻でもぽつぽつ引っかかっていたあのクソジジイがやっぱりって感じだった。まじ胸糞悪くなった。 葵兄ちゃんがいなくなりたくなった気持ちや背景がちゃんと描かれていて妙に納得してしまった。 プレッシャーだったよねって。 噂には聞いたことがあるけど、初めてメリバ物を読んだ。 自分の中でまだうまく処理できていないけれど、心がぐっと重くなったのは感じた。 けれどその感覚が今自分が生きているんだなって実感したような気もした。

Posted byブクログ

2023/05/13

もどかしい感じ。 すごく辛い。数日間辛くなります。 でも、2人が幸せならいい。幸せならいい。

Posted byブクログ

2023/05/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

メリバだーーー! みんなが幸せにはならないだろうな…と上巻で覚悟していましたが、それでも、幸せの欠片を集めて、大切なものを抱き締めて、彼等にとっての幸せに身を委ねるラストはとても切なく美しかったです。 ある意味、とてもハッピーエンドです。 この作者様の受けに強い執着を持つ攻めさんはやはり好きだなー!と思いつつ…後半に回収される怒涛のあれそれも、予想が付く内容ではあるのですが…つらいなぁ… 心の余裕がある時にぜひ一気に読むのが良いと思います。

Posted byブクログ

2022/12/27

もう、泣けた… けど読んで見て頂きたい作品です… ほんとに最高だし、いい作品です… やばい語彙力が……

Posted byブクログ

2022/09/29

わー、ホントに凄い終わり方したなぁ。 裏表紙に「ハートフル不穏BL」って書いてある……。 ハートフルと不穏って同居するんだ(笑)。

Posted byブクログ

2022/08/20

上下巻もの。 メリバ作品だという先入観での購入。 下巻が読み応えあり。 上巻で仄かに感じる謎や違和感。それらを下巻でしっかり紐解いていく勢いと無駄の無さは、マンガとして引き込まれました。 結末が読み手に委ねられる作品で、個人的にはハピエンだと解釈しました。下巻を受け目線で読ん...

上下巻もの。 メリバ作品だという先入観での購入。 下巻が読み応えあり。 上巻で仄かに感じる謎や違和感。それらを下巻でしっかり紐解いていく勢いと無駄の無さは、マンガとして引き込まれました。 結末が読み手に委ねられる作品で、個人的にはハピエンだと解釈しました。下巻を受け目線で読んだ為です。 この作品は受けと攻めどちらにより感情移入するかで、メリバかハピエンかの捉え方が変わると感じます。 しかしどちらにせよ、ストーリーが重いので気軽に2周目を読む気には中々なれません……。 サンプルからショタ受けのイメージがあって購入を渋っていましたが、読んでよかったと思える作品でした。 仄暗い世界観を味わえました。 なんと言うか……。 個人的な問題ですが、どうしても受けの容姿が気になり作品に深く集中出来なかったのが悔やまれます。 色んな意味で、恋はスリル、ショック、サスペンス……。

Posted byブクログ

2022/02/11
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

最後にタイトル回収 上下巻表紙を並べると繋がるんだなあ 押し入れが落ち着くも伏線だとは思わなかったし、ドラム缶はあれか、燃やしたのか… そのあと骨と眼鏡をあのクッキー缶にいれて、押し入れに隠してたのか…だから押し入れが落ち着く… 葵お兄ちゃんの家庭環境も最悪だけど、あの年頃でそんなことあったら仕方ないよなあ こちらも福太視点で葵お兄ちゃんをみてたから勘違いしてたけど、葵お兄ちゃんもよくよく考えたらあの年齢(福太と6歳差だから中学生かな)でそんなことがあって、田舎に越してきて…しかもよくよく見たらそこですら大人に噂されてんだよな てことは学校でも居場所がなかっただろうな 福太と葵お兄ちゃんはほぼ同じタイミングで引っ越してきてたんだな 思春期がはじまってたころだろうにきつすぎるわ そりゃそこから逃げたいと願うよ 福太がいたから保ってたところもある(福太も転校してきて友達がいない、自分と同じ一人ぼっちという共通点)んだろうけど、福太に友達ができたらそりゃ精神瓦解するわ そこにつけこんできたくそじじいも最悪だけどな 最後に福太に殺されるかもってなった時にも「気持ちよかった」とかほざいてましたね こいつがいなければきっと葵お兄ちゃんは生きてただろうに 最後はタイトル回収通り、いつもの秘密基地で心中 葵お兄ちゃんはすでに死んでるから心中というのはおかしいかもだけど、葵お兄ちゃん(骨と眼鏡が入ったクッキー缶)と一緒に福井に帰って来れて、そこで一緒に死ねたのならハッピーエンドじゃないかな メリバですね 葵お兄ちゃんは福太に見つけてもらえた(くそじじいが誘拐して殺して隠してたせいで) 福太は大好きな葵お兄ちゃんを見つけることが出来た(葵お兄ちゃんを殺したやつも殺せた) 全員ハッピー!! 見てる側と周りはバッドエンドだけど! メリーバッドエンドですね

Posted byブクログ

2021/04/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

下巻できっちりとタイトルが回収されました。福太が犯人を殺害後、雪の中で葵の遺品と共に心中を果たすというエンドはとても綺麗で、これもふたりにとっては幸せのかたちなのだろうと思います。 ただ、一点だけ気になるところがあります。葵が自身の辛い境遇の中で可愛がり、ひっそりと心の支えにすらしていた福太との心中を本当によしとする子なのか、わたしにはいまいちぴんと来ませんでした。それ故、福太が病んで葵の存在を作り出し、その幻をひとりで見続け、全て彼の見た幻想の果てに心中をするという内容であった可能性が捨てきれません。もしそうであるならば、幸せになったのは一体誰なのだろう、なんて。

Posted byブクログ

2019/11/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

読み終わって浮かんだことはnice boatとひぐらしのなく頃に…全然話に似たとこがあるわけじゃないけど2つを見たあとに感じた気持ちと似た感情になったわ… このエンドは賛否両論だろうな。 上巻が白で下巻は黒。 カバー裏も引き続き不穏。 福太はどんどん闇と同化していく。 悲しいしつらいし痛い。 福太も葵も救われたんじゃろうか。 これでよかったんかなとか色々考えさせられた 誰かによんでほしい

Posted byブクログ

2019/11/27

同人時代からファンの市梨せんせい。仄暗いお話がとても美しいのは知っていたけれど、今作もそれが炸裂。過剰に炸裂。とにかくつらい。ひたすらつらいです。最後も最早ハッピーエンドなのかバッドエンドなのかわからなくなるくらい感情ぐちゃぐちゃにされます。 ラストにたどり着くまでの展開は天才的...

同人時代からファンの市梨せんせい。仄暗いお話がとても美しいのは知っていたけれど、今作もそれが炸裂。過剰に炸裂。とにかくつらい。ひたすらつらいです。最後も最早ハッピーエンドなのかバッドエンドなのかわからなくなるくらい感情ぐちゃぐちゃにされます。 ラストにたどり着くまでの展開は天才的です、、。わかっていてもわからない、見えるようで見えない、見たくない、そんなゾワゾワを主人公と味わえます。怖いんだけど、夢中になってしまいます。 絵は相変わらずとっても綺麗。そのぶん、ゾワッとします。そうした怖さも含めて、もう、美しさの域…。 あとBL的なところでいえば二人の体格差が死ぬほど萌えます。これも絵がうまいからこそ…。ごちそうさまです。。

Posted byブクログ