1,800円以上の注文で送料無料

【小説】鬼滅の刃 片羽の蝶 の商品レビュー

4

32件のお客様レビュー

  1. 5つ

    9

  2. 4つ

    8

  3. 3つ

    9

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/05/07

本編では描ききれなかった小話が満載で、凄く満足感が高いです。小説が3巻までしか出なかったのは残念ですが、買って良かったと思います。個人的にはキメツ学園が読めたので嬉しかったです。

Posted byブクログ

2024/04/04

片羽の蝶 悲鳴嶼行冥と胡蝶しのぶ、胡蝶カナエが昔からの知り合いだと思わなかった。てこの原理で、岩を動かしたからすごく頭がいいなと思った。悲鳴嶼行冥が、少しきつい言い方だったけど、2人を思っていたんだと感じた。 「もう二度と、この子に会えぬような気がした。」本当にそうなったので、怖...

片羽の蝶 悲鳴嶼行冥と胡蝶しのぶ、胡蝶カナエが昔からの知り合いだと思わなかった。てこの原理で、岩を動かしたからすごく頭がいいなと思った。悲鳴嶼行冥が、少しきつい言い方だったけど、2人を思っていたんだと感じた。 「もう二度と、この子に会えぬような気がした。」本当にそうなったので、怖いなと思った。「姉と同じ、笑い方で。」すごく寂しくなった。 正しい温泉のススメ 嘴平伊之助に温泉に入ったら強くなると嘘をついて宇髄天元にバレた時すごくヒヤヒヤした。 「こいつらは三人とも優秀な俺の継子だ!!」 嬉しいけど、悲しいような気がした。 甘露寺蜜璃の隠し事 「大好きなしのぶに嫌われてしまうのが怖い」 関係が壊れてしまうなら、言わない方がいいかもしれないと思うのが共感できた。 「自分に嘘をつかずに生きよう」難しいかもしれないけど大切なことだと思った。 夢のあとさき 不死川実弥が不死川玄弥をおんぶしている絵がとても可愛かった。 「兄ちゃんは一体、誰に甘えられるんだろう」 1番上というのは、誰にも甘えられないから大変な時もあると思った。 嘴平伊之助が竈門禰豆子に名前を教えているシーンがとても可愛かった。 すみと神崎アオイが不死川玄弥に食べさせている時にすごく照れていて、可愛かった。 「…………もう、ホントに勘弁してくれ」 笑わない君へ みんながいくら頑張っても冨岡義勇が笑ってくれないから、大変だなと思った。甘露寺蜜璃はすごく恥ずかしかっただろうと思った。冨岡義勇は、すごく不器用だと改めて理解した。 中高一貫☆キメツ学園!! 〜パラダイス・ロスト〜 冨岡義勇が、歌詞に感動していて変わった人だなと思った。

Posted byブクログ

2024/03/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

良いねぇ アニメに描かれない部分 小説だからこその描かれる部分 原作者の名前が クレジットされてるのが嬉しいです 今まで読んでいた世界に 今まで知らなかった色をくれる物語 あの二人にも こんな 過去があったんだね 感じられる部分 言葉だからこそ広がる 想像の力

Posted byブクログ

2023/09/08

小説版第二弾。今回は柱たちがメインのお話。どれも良いが一番好きなのは第二話の正しい温泉のススメ。キメツ学園も相変わらずノリが楽しくて面白い!

Posted byブクログ

2023/05/12

キャラの背景だったり 漫画で描かれていない部分だったりがあり、 楽しめます。 ほほえましかったりもします。 マンガとあわせて読んでほしいです。

Posted byブクログ

2023/04/01

面白い! 1 片羽の蝶 2 正しい温泉のススメ 3 甘露寺蜜璃の隠し事 4 夢のあと先 5 笑わない君へ 6 中高一貫!キメツ学園

Posted byブクログ

2022/11/25

胡蝶姉妹とひめじまさんの切ない昔話。しのぶちゃんは、一人育手の元に行っても悪夢を見ていたのかな…。大丈夫だったのかな…。また泣ける…。ひめじまさんは、同じ柱になってもしのぶちゃんを気遣っていて泣けました。 蜜璃ちゃんとしのぶちゃんの友情物語。「伊黒さんは仲間思い」のところに「んん...

胡蝶姉妹とひめじまさんの切ない昔話。しのぶちゃんは、一人育手の元に行っても悪夢を見ていたのかな…。大丈夫だったのかな…。また泣ける…。ひめじまさんは、同じ柱になってもしのぶちゃんを気遣っていて泣けました。 蜜璃ちゃんとしのぶちゃんの友情物語。「伊黒さんは仲間思い」のところに「んんっ!?」となってしまったのは申し訳無い程失礼でした。すみません。蜜璃ちゃんは本当に皆の癒し系だという自覚を持っていただきたい。 玄弥と実弥の昔のお話。二人共家族思いで、心優しい。すみちゃんと仲良くなれてよかったね!無理に「兄貴」と呼んでいた玄弥が、気を抜くとすぐに「兄ちゃん」になってしまうのがたまらなく可愛かった。 そして、言葉足らずが過ぎる冨岡義勇。蜜璃ちゃんにコチョコチョされても無表情なのは可哀想…。実弥が勇気を出して鮭大根の食事にさそったのに…。義勇…。 キメツ学園ではキャラ崩壊満載。鬼である響凱、妓夫太郎、梅ちゃん兄妹が普通に出てくるのは好き。猗窩座もその内出て来たらいいな。

Posted byブクログ

2022/10/14
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

本編のハラハラドキドキする展開も好きだけど、こういう何気ない一日を切り取ったお話も好きです。 切ない気分になるようなお話もあったし、一巻同様みんなが仲良くしてるお話もあって楽しく読めました。 漫画を最後まで読んだわけではないのですが、漫画ではあまり絡みのなかったしのぶちゃんと蜜璃ちゃんが結構仲良しそうなのがよかった。もっと詳しく二人の絡みとか見てみたかったです。

Posted byブクログ

2022/04/17

鬼滅の刃の本編では語られなかった日常が本になってます。本編だと戦ったり大切な人がいなくなったりしますが、その人たちも日常生活をおくっていたのだということがよくわかります。それがとても愛おしくていい物語を読んだなと思います。

Posted byブクログ

2022/04/02

前に買ったノベライズ本をようやく読了。小説としては特別面白いわけではないが、スピンオフとして原作ファンには楽しめる。

Posted byブクログ