1,800円以上の注文で送料無料

神経美学 の商品レビュー

4.5

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/06/09

とても面白かった。様々な美しいと表現される事物は脳内で特異的な働きを生む。真善美は価値基準として同根だったという予感がする。その後、人は美を楽しみや娯楽にも広げていったのではないか。快楽ではない価値を追求するとき、美しいかは大事な価値基準だと思える。 美が身近に感じられるようにな...

とても面白かった。様々な美しいと表現される事物は脳内で特異的な働きを生む。真善美は価値基準として同根だったという予感がする。その後、人は美を楽しみや娯楽にも広げていったのではないか。快楽ではない価値を追求するとき、美しいかは大事な価値基準だと思える。 美が身近に感じられるようになり、考察する基盤になった感じがする。

Posted byブクログ

2022/10/15
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

美と芸術。脳ではどの様に扱われるのか。それがわかる本である。 結局のところ美は感情や快感との関係性があるようである。様々な脳の観測方法で、美、醜さがどう脳で処理されているかを解き明かしている。 認知のゆがみの話もイロイロ言われて久しい。本書でも様々な歪みが紹介されている。見えるものがそのままの世界はない。 苫米地英人氏によると、経験や知識を使わずにものをみること。これを悟りと言う。つまるところ悟った人はいないのではないか。そう思ってしまった。

Posted byブクログ

2021/09/23

タイムラインで見つけた一冊。とある経営者(マーケティング・デザイナーみたいな人)がオススメしていることで興味を持ちました。脳の仕組み的に『美しい』と『好き』は連動するとのこと。そこに動作が加わるとさらにプラス。プレゼン資料は美しくなくともせめて整っていることが必要。物売りとして参...

タイムラインで見つけた一冊。とある経営者(マーケティング・デザイナーみたいな人)がオススメしていることで興味を持ちました。脳の仕組み的に『美しい』と『好き』は連動するとのこと。そこに動作が加わるとさらにプラス。プレゼン資料は美しくなくともせめて整っていることが必要。物売りとして参考になるお話でした。

Posted byブクログ

2020/09/24

「悲しい曲の何が悲しいのか」を読んでから、少し「美学」 という分野に興味が出てきた。今回読んだのは「美や醜に 脳がどう反応するのか、また芸術の創造に脳がどう関わって いるのか、そういう研究をおこなう」神経美学を紹介した 本だ。 神経美学という学問自体が新しいものであるためか、こ...

「悲しい曲の何が悲しいのか」を読んでから、少し「美学」 という分野に興味が出てきた。今回読んだのは「美や醜に 脳がどう反応するのか、また芸術の創造に脳がどう関わって いるのか、そういう研究をおこなう」神経美学を紹介した 本だ。 神経美学という学問自体が新しいものであるためか、この本 も入門書と言えるもので、門外漢にも楽しく読めるやさしい 内容だった。目に見える美や耳で聞くことのできる美だけで なく、目に見えない数学や道徳の美においても脳の同じ場所 が活発に反応していること、脳が生得的に反応する美と後天 的に学習の後に反応するようになる美があることなどが興味 深い点だった。 どちらにしてもまだまだこれからの発展途上の神経美学、 これからの研究に期待している。

Posted byブクログ

2020/06/06

コレはツボった! 果たして我々は同じモノを同じように見てるのか?アートは、実は個性的もなんでもなく、多くの人と同じ感覚を持ってる人じゃないと、ウケるもの作れないんだよなーとか 「美しい」って、果たして湧き上がるのか?とか 色々気になってたら勧められた本。 大当たり!夕陽を見て美し...

コレはツボった! 果たして我々は同じモノを同じように見てるのか?アートは、実は個性的もなんでもなく、多くの人と同じ感覚を持ってる人じゃないと、ウケるもの作れないんだよなーとか 「美しい」って、果たして湧き上がるのか?とか 色々気になってたら勧められた本。 大当たり!夕陽を見て美しいと感じる時と、数学者が数式を美しいと言う時、脳の同じ部分が反応してるなんて凄い!

Posted byブクログ