1,800円以上の注文で送料無料

二月の勝者 ―絶対合格の教室―(6) の商品レビュー

4.4

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/12/29
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

【あらすじ】 この夏をどう過ごしたかが問われる9月模試、それぞれの生徒の結果は…そしてその要因は!?試験を経た子ども達の思わず涙がこみ上げる成長…!Rクラスの子ども達の「今回はできた!」に隠された事実とは?そして「夏の成果」はいつ出る?Ωクラスの島津君と父親に更なる問題が…そしてまるみとジュリの関係にも変化が…?「“情報”も“塾”にお金を払って買うものです」志望校決定に必須の学校見学、その心構えと気を付けるべきポイントとは?合格の前に立ちはだかる様々な壁を生徒達が乗り越えるために黒木が施す“秘策”とは!? 今もっとも熱い中学受験の隠された裏側、合格への戦略を圧倒的なリアリティーでえぐりだす衝撃の問題作第6集! ・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆ 感想は最終巻にまとめて記載予定です。

Posted byブクログ

2022/08/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

夏期合宿の終了とともに 9月の模試の結果に一喜一憂するこどもたちと親御さん それぞれの想いを胸に 受験にチャレンジする者 志望校を変える変更をする者 各家庭の価値観の違いに動揺する者 そして黒木のもうひとつの顔とは???

Posted byブクログ

2021/08/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

虐待受けてる子のメンタルが気になる. 電車好きは成績が上がって家族一丸でいい空気. JG目標にした子は合宿から心が揺れてる. JG志望の才女は尖ってる.いい. 実は碧山(御茶ノ水の新人)もショーマと同じで副業っぽいのに関わってるっぽい

Posted byブクログ

2021/01/05

誇張はあるにせよ、受験戦争がとても怖くなる本作。我が子の将来も不安になってくる。あと、自分の頃との違いにも愕然とする。ってか、田舎だからのんびりしていただけで、都会では当時から本作みたいな状況が起こっていたんだらうか。とまれ、本作から鑑みるに、何の対策も無しではいけませんわな。

Posted byブクログ

2020/06/06

どこから先を生徒の選択にするのか。その線引きが重要。自主性に任せてすべてを自分でやらせてたら残念ながら間に合わん。

Posted byブクログ

2019/10/16

読了。面白い。親目線で見ている。娘も中学受験をした。地方なので、漫画のような状況ではないが、気持ちはわかる。

Posted byブクログ