1,800円以上の注文で送料無料

鬼滅の刃(17) の商品レビュー

4.3

55件のお客様レビュー

  1. 5つ

    22

  2. 4つ

    14

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2019/11/27

また柱が一人、善逸なんか寝てないのに強い!!炭治郎も戦いの中でまた次のステージに?!あー続きが気になる

Posted byブクログ

2019/11/25

最終局面だと? 善逸良かったなぁ。絶対ギャグ方面だと思ってただけに、シリアス方面でびっくりしたわ。

Posted byブクログ

2019/11/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

めちゃめちゃ泣いた。いや、泣かない巻がないんだけども。 善逸、そういうとこやぞってめちゃめちゃ泣いた。この巻に関しては彼が優勝だと思ってる。 普段は大声で泣いて仲間に助けを求める彼が、どんな思いで手紙を受け取って、覚悟を決め、たった一人で乗り込んで兄弟子を斬ったのか、考えるだけでつらい。 多分だけど、善逸って「死」について、怖いけど受け入れてる節がある。じゃなきゃ兄弟子を斬りに独自の型を生み出して戦いを挑んで、「一緒に戦いたかった」なんて言葉が出るだろうか。本当に死が怖いならきっと「あいつは許せないけど、俺じゃ勝てないよな」って炭治郎と一緒に行動するはず。 あの台詞は、戦いに勝ったから出た言葉じゃなくて、負けても同じことを言ったと思うんだよなあ。ううん、何なんだそのすべてを受け入れた行動と態度は。 ほんとに16歳か? 羽織が破れて、隊服の「滅」の文字が見える必殺技のコマ、彼が戦いに関してちゃんと目を背けずに相対し、この兄弟子との戦いが彼の鬼殺隊士としての〈本当の覚醒〉や〈はじまり〉を意味してるような気がしてならない(深読みしすぎかもしれないが)。 主人公がもちろん主体だから、戦いのページこそ少ないけれど、読み取れるものがありすぎて泣いた。マジで。 もうみんなで海外旅行とか言ってくれ。 じゃないと読者の心が死ぬ。

Posted byブクログ

2019/11/01

表紙は今巻まったく出番がない不死川さんです。彼は好きだけど見せ場的に他のキャラでもよかった気がする、義勇とか。 内容はしのぶVS童磨の決着と善逸の兄弟子との因縁がらみ、猗窩座戦。 相変わらず戦闘シーンは緊迫感あって面白いが不満点も。 前巻でも思ったのだが、行冥の過去に関する重要...

表紙は今巻まったく出番がない不死川さんです。彼は好きだけど見せ場的に他のキャラでもよかった気がする、義勇とか。 内容はしのぶVS童磨の決着と善逸の兄弟子との因縁がらみ、猗窩座戦。 相変わらず戦闘シーンは緊迫感あって面白いが不満点も。 前巻でも思ったのだが、行冥の過去に関する重要人物のさよだけが知る真実の告白など、本編に織り交ぜて描かず単行本のおまけの裏話としてチラッと小出しにするのが凄く惜しいもどかしい。 獪岳に至っては善逸を覚醒させるためだけに登場した出オチの噛ませで、ほぼ内面の掘り下げがない。 何故彼がああなるに至ったかはチラリと書かれているが、正直説得力が薄い。 全ての敵や悪役に不幸で可哀想な過去がなきゃいけない訳じゃないし、それは別にいいのだが、実力も他の上弦と比べて格段に落ちるし、彼の役回りが善逸の覚醒のみを前提にしてるのがちょっと腑に落ちない。 「幸せを入れる箱に穴があいてる」など表現は秀逸で、思い当たる読者も多そうだ。 今巻でスポットライトがあたる猗窩座をはじめ、十二鬼月の敵キャラが壮絶な過去を抱えているのに比して、存在感が薄かったのが残念。 せっかく行冥の過去と跨るキャラなのだから、裏話でサラッとネタバレせず、エピソードを掘り下げてドラマを膨らませてほしかった。 行冥と獪岳が再会した時の反応も見たかった……敵と面白そうな接点があっても直接対決なく終了しがちで、肩透かしな感が否めない。 各キャラの因縁の敵が他のキャラの仇でもあったりと、過去がリンクしてるのは他であまり見かけない面白い趣向。考えてみれば雑魚は隊士に狩られるし、生き延びている個体数を考えれば、親族の仇がだぶるのも道理。

Posted byブクログ

2019/11/01

特典でしのぶちゃん入ってた話する? さておき、つらいけども最悪の形では終わらないだろうって気持ちもあって(だってジャンプだ)、けどジャンプのお約束を破ることに躊躇いなさそうだなって……(意訳:はよ続き読ませてください)

Posted byブクログ

2019/10/21
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

眠らなければ恐怖を克服できなかった善逸が激しい怒りと責任感で身体を突き動かし戦う姿、とてもかっこいいがとても悲しいね。 炭治郎もすごく怒っている、怒りの中で冷静に父の教えを咀嚼し、次の一手を狙っている。 義勇はやっぱり強くてかっこいい、炭治郎との共闘にワクワクする。それを上回るアカザの戦闘力…… そしてカナヲもきっとはちゃめちゃに怒っている。 しのぶさん……

Posted byブクログ

2019/10/14

話題になってるので一気読み。 いままで人気になった少年漫画の良いところが取り込まれていて、 小さいときに読んだらもっとおもしろく感じたんだろうなと思った。 自分のときはハガレンがそんな感じだった。 メディア展開もっと広がるのが楽しみです。

Posted byブクログ

2019/10/12
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

鬼滅刀17「ジャンプコミックス」 著作者:吾峠呼世晴 誰かに守られ助けられ今生きているんだ 強い者は弱い者を助け守る そして弱い者は強くなりまた自分より弱い者を助け守る これが自然の摂理だ。 タイムライン https://booklog.jp/timeline/users/collabo39698

Posted byブクログ

2019/10/10

6巻で描かれた無惨に因るパワハラ会議で粛清された十二鬼月はその描写故に強さを感じさせなかったけど、彼らを超えて明確に「弱い」と感じさせる十二鬼月が登場するとは思わなかった 無惨は何を考えて彼を上弦の鬼に加えたのだろう……? それよりもしのぶですよ!前巻ラストで神速の一撃を童磨に...

6巻で描かれた無惨に因るパワハラ会議で粛清された十二鬼月はその描写故に強さを感じさせなかったけど、彼らを超えて明確に「弱い」と感じさせる十二鬼月が登場するとは思わなかった 無惨は何を考えて彼を上弦の鬼に加えたのだろう……? それよりもしのぶですよ!前巻ラストで神速の一撃を童磨に与えてせめて致命傷に近いものを与えたのかと思いきや、まさかの展開…… 結局しのぶは鬼の首を落とすほどの膂力がない、という鬼殺隊士として致命的な壁に阻まれて童磨を倒せなかったとの印象が強く残る戦いになってしまった。刃そのものは届いていたのに… 師のしのぶ、その姉のカナエですら倒せなかった童磨。この強すぎる鬼を相手にしてカナヲが敵うビジョンは見えないけれど果たしてどうなるのだろうか…? 因縁の兄弟子と再会した善逸。彼の態度は珍しくブチギレモード全開。また、これまで善逸が戦う際は必ずと言っていい程意識を失った形での戦闘であり、それが彼の本領発揮に繋がっていったのだけど獪岳との戦いで善逸はそのような状態にはならない 相手を一瞬でも見逃すまいとするかの如く善逸は目を見開き続ける。その果てに放ったのが壱の型しか使えなかった自分を乗り越えた先にあるオリジナルの型とは… 爺ちゃんに報いたい、爺ちゃんに恩返ししたいと考え続けた善逸だから辿り着いた型だったのかな そして、これらの戦い以上にこの巻で見どころとなっているのは炭治郎と冨岡が一緒に猗窩座と戦うエピソードだろうね 炭治郎にとって煉獄の仇となる相手。猗窩座にとってはいつか見逃した少年がとてつもなく強くなって帰ってきたということでこちらの戦いも因縁めいているね 印象的な点を上げれば、炭治郎と猗窩座の考え方は大きく異る。それは鬼と人間という境界だけでなく弱者に対する捉え方の違いが大きく影響しているね だというのに、二人の戦い方はどこか繋がる部分があるようで。研ぎ澄ました肌の感覚、透き通った世界。どうやら猗窩座は到達しているらしいその極地に辿り着けるかどうかがこの戦いの趨勢を決めるのだろうか?

Posted byブクログ

2019/10/08
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

いろんな本屋さんで売り切れてて、やっとこさ手に入れて読みました〜〜 とりあえず、最推しの善逸…!かっこよすぎて〜〜 善逸の思いもすごい伝わってくるし、壱ノ型しかできなかった善逸が自分だけの漆ノ型を編み出す才能… 大好きです。 胡蝶さんの戦い、義勇さん・炭治郎の戦い、沢山の思いが詰まっていたし、これからの成長も垣間見得て続きがすごい楽しみ…!!

Posted byブクログ