死ぬほど読めて忘れない高速読書 の商品レビュー
新しい本の読み方。1冊(200ページ)を30分はまだ難しいけれど、本を読むペースは確実に上がるし、記憶にも残る。じっくり読みたい本と知識をつけたい本と目的に応じて使い分けるのも1つの手だと感じた。
Posted by
私には未知の領域がまだまだある、自分にもっと多くの出会いが欲しい。そんな時に高速読書の本を開くと新たな発見があると思います。
Posted by
普段は、小説オンリーですが、ここ最近は、自分の時間も持てるようになり、少し勉強をと思い、そして自分自身に知識スキルを磨きたいため、どうすると短時間で読むことが出来るか考えていた。専門書、どうしても途中で眠くなるし挫折しがち…。 そこで、専門書をいち早く読み、記憶させたくてこの本を...
普段は、小説オンリーですが、ここ最近は、自分の時間も持てるようになり、少し勉強をと思い、そして自分自身に知識スキルを磨きたいため、どうすると短時間で読むことが出来るか考えていた。専門書、どうしても途中で眠くなるし挫折しがち…。 そこで、専門書をいち早く読み、記憶させたくてこの本を見つけた。 こちらの本は、専門書や学術書、実用書、啓発本など難しい内容の本を速読するのには大変読みやすい。 本の中身について、大事な点はライン引きされており文字も大きく見やすくスラスラ読める。 おさえたい点は、何度も出てきます。1冊を30分で3回読むで読んだとしても、頭に入っているかは別ですが…, ただ、色々な年代の方や主婦や会社員、高齢の方などの実例が出て対処していくというのは参考になった。抑えておく点も、なるほどねと収穫出来た。 タイマーを使って、読む。漢字だけをぱっと観る。これは確かに普段より読む速度は早くなるかも。
Posted by
ビジネスのために役立つ本 ・速読は試したが作者が言うように身に付かなかった。訓練が必要なため ・読む前に目的を明確にする ・時間を分けて、1冊の本を1回目、15分、2回目、10分、3回目、5分で読む ・目次は読まなくて良い ・漢字だけ読めば20倍早くなる ・1回目は時間を意識して...
ビジネスのために役立つ本 ・速読は試したが作者が言うように身に付かなかった。訓練が必要なため ・読む前に目的を明確にする ・時間を分けて、1冊の本を1回目、15分、2回目、10分、3回目、5分で読む ・目次は読まなくて良い ・漢字だけ読めば20倍早くなる ・1回目は時間を意識してとにかく速く読む ・2回目は必要なページのみ読む ・3回目はアウトプット、どのように使うかを意識して読む
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
感想 目的である高速読書の手法に関して記載量はそこまでなく、7~8割は「高速読書をすればこんなことができるようになるんだ!」といった高速読書をする意欲を高めるためと思われる、少々誇張しすぎなのでは?といった内容で埋まっていた。 高速読書そのものは参考にはなるが、その手法に沿うとこの本は10分もかからずに読み終えることができるレベルで内容が薄いように思えた。 以降、覚書 高速読書(=1冊を30分で3回読む方法)の手法 概要 ⓪読書目的をはっきりとさせる ①前ページ読む。重要部分にドックイヤー(15min) ・タイマーで時間制限を→集中 ・一度目はサラっと ・漢字は情報が詰まっている=漢字だけ読むイメージ ・逆説、理由の接続詞に着目 ・「つまり読み」:つまり何?と問いかけることで主張を読み取る ②ドックイヤーのみ+マーカー(10min) ドックイヤー前後と一度目で理解が及ばなかったところのみ 目的に沿った重要部分に青ペンでメモ ③マーカーの入ったページのみ(5min) どう自分の行動につなげるのかを考えられる部分を ④アウトプットノートを書く 行動につなげるための参考にするためのもの。 すべて箇条書きで短くまとめる 1.読書目的 2.本の主張を箇条書き 3.自身の行動にどうつなげるかを具体的に
Posted by
そういえばプライムリーディングで読める本もあるのだなと思いほてほてと検索して本がいっぱい読めるのならと選ぶ。 子供から老人まで、と間口の広いことを言っておきながらターゲットは明らかに自己啓発本を読んで出来るビジネスマンになった気になりたいビジネスマン向けで拍子抜け。 脳科学が...
そういえばプライムリーディングで読める本もあるのだなと思いほてほてと検索して本がいっぱい読めるのならと選ぶ。 子供から老人まで、と間口の広いことを言っておきながらターゲットは明らかに自己啓発本を読んで出来るビジネスマンになった気になりたいビジネスマン向けで拍子抜け。 脳科学がどうのこうの言ってるがあまり関係なさそうだし、アウトプットを重視してスキルがどーの成功がどーのと言ってるのもよく見る典型的な。 高速読書したろと思って15分くらいで読んだので浅はかな感想かもしれないけどもねw せっかくの読書なので細部まで文章を楽しめる本を読むことにするよ、申し訳ないけど。
Posted by
とにかく目的をもってアウトプットを意識すること。 読書を楽しむというよりも目的を達成するためのツール=読書。 勉強法としては良いかもしれない。 だらだら読んでいても、アウトプットできないし、目的も達成できないだろうと思う。ただ、ノートにまとめるとか、相当の覚悟がないと出来ないだろ...
とにかく目的をもってアウトプットを意識すること。 読書を楽しむというよりも目的を達成するためのツール=読書。 勉強法としては良いかもしれない。 だらだら読んでいても、アウトプットできないし、目的も達成できないだろうと思う。ただ、ノートにまとめるとか、相当の覚悟がないと出来ないだろうな ・・・と読みながら既に弱気。
Posted by
漢字だけ読めば20倍速くなる!?はその通りでした(笑) そこから最新ページまであっと言う間に読み終わりました!
Posted by
読書がもたらす効果、その実例、 高速読書のポイント、そのやり方、 確実に実行できるかと言われると難しいが、少なくとも読書に対する心理的ハードルは下がった
Posted by
一つの読書法として覚えておきたいとは思いました。 読書前にしておく事などは「高速読書」に限らず参考にしたいなと。でもやっぱり高速読書法も訓練というか慣れが必要ですね〜。ある程度、読書(活字を追う事)に慣れた人が次の段階として取り入れられるかもしれません。
Posted by