おばちゃんたちのいるところ の商品レビュー
落語など古典作をモチーフにしたそうだが、私にはイマイチ面白味を感じられなかった。多分この辺りの知識が乏しいからなのかもしれないが、古典作を楽しめるかもという期待感とは裏腹に残念な感じであった。
Posted by
Posted by
表題作がネタ元になっていて興奮しちゃった。先に別の短編集で『愛してた』を読んでこの人の文章めちゃいいじゃんとなり手始めに本作を手に取ったのだけれど、いや『おばちゃんたちのいるところ』に出てくるお香が『愛してた』の不思議お香なんじゃんね? 『おばちゃん』→『愛してた』でもあのお香...
表題作がネタ元になっていて興奮しちゃった。先に別の短編集で『愛してた』を読んでこの人の文章めちゃいいじゃんとなり手始めに本作を手に取ったのだけれど、いや『おばちゃんたちのいるところ』に出てくるお香が『愛してた』の不思議お香なんじゃんね? 『おばちゃん』→『愛してた』でもあのお香じゃんとオッとなるだろうけど、逆で読めた私もなかなかレアでラッキーなのでは。いや興奮したわ。 心霊というよりソフトスピリチュアルというか、日常の延長にあってもおかしくないちょっとした不思議現象、みたいなお話の数々。個人的な好みよりはライトめだけどエンタメと純文のあいだくらいの質感は好きです。松田青子さん、長い話とかシリアスめのラブストーリーみたいなのも読んでみたいなー。
Posted by
凄く良い。時代にフィットと思ったら2016年に出てる。やっと追いついた。 フェミニズム全開なのは好きじゃないけど、絶妙にフェミニスト臭が消臭されてる。主張はあるから、ユーモアで相殺されてると言った方が良いかもしれない。拒否感なく読める。 特に「クズハの一生」は何度も読み返した。馬...
凄く良い。時代にフィットと思ったら2016年に出てる。やっと追いついた。 フェミニズム全開なのは好きじゃないけど、絶妙にフェミニスト臭が消臭されてる。主張はあるから、ユーモアで相殺されてると言った方が良いかもしれない。拒否感なく読める。 特に「クズハの一生」は何度も読み返した。馬鹿な振りをした若かりし私を想うと切なくなる。可愛がられるために馬鹿な振りなんて、絶対にしてほしくない。
Posted by
落語や歌舞伎の話を現代化した 愉快な怪談集 不気味だけれど憎めない 幽霊の世界も捨てたものじゃない 明るい気持ちになる 1つの話が短く 移動時間や隙間時間に良い
Posted by
傑作! 何これ?とワクワクしながら読みました。 1話目の「みがきをかける」に度肝を抜き、夢中で読みました。 落語や歌舞伎を元にしているそうですが、かなり攻めてます。 とても楽しかった。
Posted by
追いつめられた現代人のもとへ、おばちゃん(幽霊)たちが一肌脱ぎにやってくる!(紹介文より) コメディよりのホラーコメディかな? 笑える話、息を呑む話、スカッとする話とか盛りだくさんでサクッと読めました。 あなたの傍にもおばちゃんがいるかも?
Posted by
ウラスジを読んで購入。 なんかコテコテの大阪おばちゃんが大活躍するイメージでいた。 最初の「みがきをかける」までは、そんな感じだったけど、全然違ってた。 おどろおどろしくない怪談集。
Posted by
落語や歌舞伎で題材にされる、怪談物。 それを、現代風に小説にしたら、こんなに面白い。 失業中のサラリーマンのもとに、真夜中に牡丹灯篭を売りつけに来る、かなり常識外れのセールスレディ二人は、言わずと知れた、露子と米子。 播州皿屋敷で有名なお菊は、注文した皿が一枚足らないことから...
落語や歌舞伎で題材にされる、怪談物。 それを、現代風に小説にしたら、こんなに面白い。 失業中のサラリーマンのもとに、真夜中に牡丹灯篭を売りつけに来る、かなり常識外れのセールスレディ二人は、言わずと知れた、露子と米子。 播州皿屋敷で有名なお菊は、注文した皿が一枚足らないことから、素敵な恋が発展する。 座敷童やら、御岩さんやら、たくさんの女性がでてきて、世の中を助ける? そして、怪しげな線香工場で働くおばちゃんたち・・・
Posted by
一つ一つが短編なので、とてもサクッと読みやすかったです。 お話の内容も、怪談なはずだけど、すごく身近に感じられるようなお話になっていて、おもしろいし、読了後には、すっきりした気持ちになりました! いろんなしがらみを抱えて生きている今だけど、もしかしたら死んでからもこんな世界がある...
一つ一つが短編なので、とてもサクッと読みやすかったです。 お話の内容も、怪談なはずだけど、すごく身近に感じられるようなお話になっていて、おもしろいし、読了後には、すっきりした気持ちになりました! いろんなしがらみを抱えて生きている今だけど、もしかしたら死んでからもこんな世界があるかもしれない…って思って日々を過ごしてみてもよいかもなーと思います!
Posted by