1,800円以上の注文で送料無料

IoT開発スタートブック の商品レビュー

4.5

3件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    0

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/02/02

ESP32を使ってセンシング、クラウド接続、モータ制御する方法について書かれている。Ambientの人の本。 MicroPythonとかCT型電流センサとかDeep sleepモードとかについても書かれていて、一歩踏み込んだ内容。 Webで探せば見つかる情報かもしれないけれど、ま...

ESP32を使ってセンシング、クラウド接続、モータ制御する方法について書かれている。Ambientの人の本。 MicroPythonとかCT型電流センサとかDeep sleepモードとかについても書かれていて、一歩踏み込んだ内容。 Webで探せば見つかる情報かもしれないけれど、まとまっていて読みやすい。情報が古くなる可能性はありそう。ESP32使うなら手元においておいてもいいかも。まとまってるので、自分で文章書くときの参考にもなりそう。 ESP32を使って作りたいものが出てきたら、もう一度読んでみようと思う。

Posted byブクログ

2020/06/20

ブレッドボードとマイクロコントローラーと温湿度センサーを使って実際にアナログな温度をサンプリングしたり,WebAPI経由でクラウドにデータをアップロードしたり,アップロードの頻度を制御してプログラムの省電力化を実現したり,といったキホンが説明もコードもシンプルかつ分かりやすい良書...

ブレッドボードとマイクロコントローラーと温湿度センサーを使って実際にアナログな温度をサンプリングしたり,WebAPI経由でクラウドにデータをアップロードしたり,アップロードの頻度を制御してプログラムの省電力化を実現したり,といったキホンが説明もコードもシンプルかつ分かりやすい良書でした. 自分で開発しないひとでも「あー最近のIoTプラットフォームてこんな感じか」というのが実装レベルでざっくり掴めます.

Posted byブクログ

2019/09/22

丁寧に説明してあり、実例を取り上げながらわかりやすく説明がなされていた。 1章 IoTの登場人物  省略 2章 電子工作への第一歩  これから電子工作をするために必要なもの(道具など)の紹介 3章 温度・湿度を可視化する  センサにはアナログ信号をそのまま出すアナログセンサと物...

丁寧に説明してあり、実例を取り上げながらわかりやすく説明がなされていた。 1章 IoTの登場人物  省略 2章 電子工作への第一歩  これから電子工作をするために必要なもの(道具など)の紹介 3章 温度・湿度を可視化する  センサにはアナログ信号をそのまま出すアナログセンサと物理量(温度、湿度など)をデジタル信号に変換して出力するデジタル信号がある。ESP32はどちらにも対応している。アナログセンサには温度センサーを使って説明。デジタルセンサは温度・湿度(1つのセンサで両方測れる)センサを使って説明している。  取得したデータをWiFiでWeb上のクラウドに送信する例も取り上げている。 4章 より実用的なセンサ端末を作る  低消費センサーにするため間欠動作でDataはまとめて送る方法を紹介。なるほど 5章 MicroPythonで制御  省略 6章 電力利用量を可視化する  30Aクランプセンサを使って家庭の電力の見えるかをする方法を紹介。そのまま測った結果をネットに流すと通信量が多くなるので通信量を減らす工夫を紹介。 7章 サーモグラフィカメラで熱分布を可視化する  省略 8章 サーボモータで熱源を追跡する  省略

Posted byブクログ