男の子を伸ばす親の習慣 の商品レビュー
あまり目新しいことはなかったですが、字の汚さなどは何度も指摘しても良いというのをみてホッとしました。男女別学が良いというのも納得感あり。
Posted by
特に目新しい内容ではないような 中学受験用の著書 夢中体験を。 認めてほめる なんども繰り返して覚える 母の笑顔
Posted by
どうしても親になってからは、大人として子供と接してしまうので、子供の気持ちを忘れぎみ。 本書を読みながら、目線を合わせる大切さを思い出しました。
Posted by
中学受験を子供にやらせる親用の、本。嫌味の無い文章で、素直に読める稀有な本でした。 P81 動画 動画だと、テキストの解説や塾の板書とは違って、 どの順番で、どこ数字が追加されたか?な、 経過を、自分の分からないところで止められ、 なんどでも繰り返し見ることができるのがメリット...
中学受験を子供にやらせる親用の、本。嫌味の無い文章で、素直に読める稀有な本でした。 P81 動画 動画だと、テキストの解説や塾の板書とは違って、 どの順番で、どこ数字が追加されたか?な、 経過を、自分の分からないところで止められ、 なんどでも繰り返し見ることができるのがメリット。 特に算数で、解く手順を見られるのが。 P99 歴史漫画 ・男の子と女の子とで好む絵は違う。 ・男の子が好むのは、史上最強カラー図鑑など。 女の子は、ねこねこ日本史やヘタリアなど。 P151 中学受験、子供のタイプや成長のタイミング によって、その子が力を最大限に発揮できる時期は 様々であり、習熟度の高まりを確認しよう。 P205 ・自分で勝ち取ったという自己肯定感は、大事。 ・受かった場合、人のお陰と考えることができるか? ・中学受験という経験が、自分らしく生きるための 軸を獲得するきっかけになれば。
Posted by
- 1