1,800円以上の注文で送料無料

虚数はなぜ人を惑わせるのか? の商品レビュー

2.9

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    2

  3. 3つ

    8

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    1

レビューを投稿

2024/07/05

授業で出てくると怯む虚数だが、これを読んでからだったらもっとすっと学習できたと思う。かなりニッチなジャンルの内容だけど、知っておいて損はない。会話の「虚数みたいなもんよ」って例えで使ってみたい。

Posted byブクログ

2022/05/27

虚数i を掛けると、ガウス平面(横軸実数、縦軸虚数)上を左回りに90°回転させることになる。二乗すると半回転で、座標上マイナス1を掛けたことになる。うーん、狐につままれたようだが、辻褄は合ってるし、美しくもある。 が、普段意識していない次元をひとつ追加されると、素朴な脳はついて...

虚数i を掛けると、ガウス平面(横軸実数、縦軸虚数)上を左回りに90°回転させることになる。二乗すると半回転で、座標上マイナス1を掛けたことになる。うーん、狐につままれたようだが、辻褄は合ってるし、美しくもある。 が、普段意識していない次元をひとつ追加されると、素朴な脳はついて行けない。。 オイラーの等式は、説明書きを読む分には分かったような分からんような、、だけど意味するところは全くイメージ出来ず。。

Posted byブクログ

2021/09/20

あまり新鮮な内容はなかったが、”ホーキング 虚時間の宇宙”の内容がシンプルにまとまっていたところは良かった。

Posted byブクログ

2021/04/26

 お気に入りの映画や書物を時折振り返るように、私にとって、それらと同じような扱いに駆られるのが、高校の授業で、数学を嫌いになるか、ならないかの分岐点の一つとなる虚数だ。決して得意としているジャンルではないが、わからないなりに(わからないからこそ)、その「沼」にはまっているのもまた...

 お気に入りの映画や書物を時折振り返るように、私にとって、それらと同じような扱いに駆られるのが、高校の授業で、数学を嫌いになるか、ならないかの分岐点の一つとなる虚数だ。決して得意としているジャンルではないが、わからないなりに(わからないからこそ)、その「沼」にはまっているのもまた事実。  雑誌「Newton」の特集記事を眺めたりもするが、本書は、私のような文系人間への気配りがなされていて、数式があまり登場せず、縦書きの文章で、できるだけわかりやすく書かれている。数式でスマートに表記する内容を、あえて日本語で説明する方が困難と思われ、ウルトラマンのスペシウム光線の型などをイメージ図の例に使い、あの手この手の筆者の苦心と表現力に感心する。  2乗してマイナスとなる虚数単位iの「存在」の説明に始まり、その存在よりも「役割」の方が重要であるとする視点から、虚数がなければ説明不可能と思われるコンピュータゲームから宇宙まで広範囲に及ぶ解説により、虚数の大きな魅力を再認識できる。そして、その魅力は、「最初は付き合いにくい印象があったけれど、深く付き合ってみたら、実にいい奴で、機転が利いて、気がついたら親友になっていた」という存在のような気がすると著者は語っている。

Posted byブクログ

2020/11/28

ものたりない。 虚数の性質・意味を様々な角度から説明してくれるけど、シュレディンガー方程式を始め、方程式における虚数の物理的な意味をもう少し掘り下げて説明してほしかった。 「こんな使われ方もしてるんですよー」だけで終わっては、結局、虚数はわけのわからん存在のままになってしまう。 ...

ものたりない。 虚数の性質・意味を様々な角度から説明してくれるけど、シュレディンガー方程式を始め、方程式における虚数の物理的な意味をもう少し掘り下げて説明してほしかった。 「こんな使われ方もしてるんですよー」だけで終わっては、結局、虚数はわけのわからん存在のままになってしまう。 交流回路でなぜ虚数を使うと上手くいくのか、交流回路での虚数の意味を説明してくれる本にまだ出会ったことが無い。どの本を見ても、「計算上便利だから」「そうした方がいいから」の域を超えてくれない。 分からなくても使えればそれでいい、ということか。

Posted byブクログ

2020/09/21

タイトル通り、惑わされています。二乗してマイナス1になるという、ありえない数を使うと、いろいろなことが科学的に説明できる。なぜ?納得できる答えを求めて書籍を買い漁るも、いまだ答えは見えず。

Posted byブクログ

2020/07/05

https://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=21238

Posted byブクログ

2019/12/30

・実在論派(目に見えることしか信じない):アインシュタイン、主レディーンガー、ペンローズ ・実証論派(辻褄が合えば良い):ハイゼンベルク、ボーア、ホーキング (読書案内) ・虚数がよくわかる けしだ ・虚数の情緒 けだこ ・高校数学でわかる複素関数 けし ・零の発見 ・ホーキング...

・実在論派(目に見えることしか信じない):アインシュタイン、主レディーンガー、ペンローズ ・実証論派(辻褄が合えば良い):ハイゼンベルク、ボーア、ホーキング (読書案内) ・虚数がよくわかる けしだ ・虚数の情緒 けだこ ・高校数学でわかる複素関数 けし ・零の発見 ・ホーキング 虚時間の宇宙 けあし

Posted byブクログ

2019/11/01

虚数に関してこんなところに出てくるよ使われているよってことを平易に書いてある。個人的に新しい知見はあったものの、だからといって好奇心を刺激されたり驚きがあったりしなかったのは内容が浅過ぎるからであろうか。 猫に仮託して語り口を軽くしているが、読みにくくなっている印象。

Posted byブクログ

2019/09/24

虚数は数学/科学的にどのような立ち位置/役割にあるのかを易しめの言葉で説明した本。良くも悪くもカッチリ理解した人向けという感じではないですね。

Posted byブクログ