ごみ育 の商品レビュー
数年前に仕事でゴミ処理場の見学に行き、かなりしっかり分別やリサイクルなどをやっていることを知った。それまでは分別とか本当に意味あるんだろうかと思っていたけど、意味のあることだと知れて良かった。 この本に興味のある人は近くのゴミ処理場に見学に行くといいですよ。大人の社会見学、楽しい...
数年前に仕事でゴミ処理場の見学に行き、かなりしっかり分別やリサイクルなどをやっていることを知った。それまでは分別とか本当に意味あるんだろうかと思っていたけど、意味のあることだと知れて良かった。 この本に興味のある人は近くのゴミ処理場に見学に行くといいですよ。大人の社会見学、楽しいです。
Posted by
分別って、なかなか難しい。ここに記載があるものも、自治体によって違うから複雑。なので、reduce、減らすことにエネルギーを釣った方がいいなと思った。 4Rだけでなく「ラストロング」の視点も大切にしていきたい。
Posted by
ゴミ清掃員芸人のマシンガンズ滝沢さんが、主に子供向けに書いたゴミ分別のクイズ本。 子供向けではありますが、十分大人でも楽しめますし、学びになると思います。結構悩む問題も多いです...。 やっぱり子供のうちから分別とかゴミについて考えることが、大切になってくるんだろうな~。
Posted by
これも次女が借りてきたことがある。のだけど、私はそれをすっかり忘れていて、買ってしまいました。でも買ってよかった。次女がこれも家に欲しかったと。ためになるし、クイズ式で楽しい。フードロスの話、マイプラの話は心が痛い。もっと減らないものか。うちは食べ物はむだにしないし、生ごみも捨て...
これも次女が借りてきたことがある。のだけど、私はそれをすっかり忘れていて、買ってしまいました。でも買ってよかった。次女がこれも家に欲しかったと。ためになるし、クイズ式で楽しい。フードロスの話、マイプラの話は心が痛い。もっと減らないものか。うちは食べ物はむだにしないし、生ごみも捨てないのだけど、何か策はないのか…それにしても使い捨て、もっと減らしてゆこう。食品ラップとさよならしたいな。こつこつやろう。
Posted by
わかりやすい 私でもしらないことたくさんあり 勉強になりました 清掃員の方の気持ちも考えて ごみ捨てしないといけないですね
Posted by
ごみ先生からのゴミ問50! 紙を捨てるときは、雑誌は雑誌、ダンボールはダンボールと分けて出す 石鹸やお線香が入っていた紙ケースは可燃ゴミ。→匂いがついていると、リサイクル出来ない。 ヨゴレがあるものは、可燃ゴミ。 食べ物の廃棄が、めちゃくちゃ多い。 リスペクト大切。人にも、物に...
ごみ先生からのゴミ問50! 紙を捨てるときは、雑誌は雑誌、ダンボールはダンボールと分けて出す 石鹸やお線香が入っていた紙ケースは可燃ゴミ。→匂いがついていると、リサイクル出来ない。 ヨゴレがあるものは、可燃ゴミ。 食べ物の廃棄が、めちゃくちゃ多い。 リスペクト大切。人にも、物にも。 清掃員の皆さんの安全と命と腰を守るために、もっと気を付けていく! ゴミをださない暮らしをば…。
Posted by
必ずってほど毎日出るゴミ。 それを、一問一答とイラスト付きで分かりやすく説明。 回収できない物もある。 購入する前にじっくりと考えたいものだ。
Posted by
同著者の『このゴミは収集できません』が面白かったので図書館で借りてみた。 この本は一問一答なので、自分のごみ分別知識を計るのにはうってつけ。やさしく語りかけるような文体なので子供にも良さそう。高学年くらいの理解力があれば読める。 以下、備忘録。 ・ソースの空き容器→可燃ごみ...
同著者の『このゴミは収集できません』が面白かったので図書館で借りてみた。 この本は一問一答なので、自分のごみ分別知識を計るのにはうってつけ。やさしく語りかけるような文体なので子供にも良さそう。高学年くらいの理解力があれば読める。 以下、備忘録。 ・ソースの空き容器→可燃ごみ(プラと書かれていても汚れていたら可燃) ・シュレッダーごみ→可燃(繊維が細かすぎて紙として再利用できない) ・カイロ→不燃(中身は鉄。袋ごとで良い) ・乾燥剤→不燃(中身に水が加わると発熱する) ・土やレンガやブロックは回収できない(業者に依頼)
Posted by
ごみの分別を正しく行い、それを子どもにも伝えたい…と思い、手にとりました。 中級まではほとんどが知ってることでしたが、応用編が知らないことばかりだったので読む価値はありました。 低学年でも読めるように漢字にふりがなふってあるともっとよかったかも! 以下この本で得た知識 ・カイロ...
ごみの分別を正しく行い、それを子どもにも伝えたい…と思い、手にとりました。 中級まではほとんどが知ってることでしたが、応用編が知らないことばかりだったので読む価値はありました。 低学年でも読めるように漢字にふりがなふってあるともっとよかったかも! 以下この本で得た知識 ・カイロは不燃ごみ ・保冷剤は可燃ゴミ(お湯であたためてガーゼまいてホットアイマスクにすると気持ちいい) ・ビンタイプマニキュア、ラー油、油のビンは不燃ごみ ・乾燥剤は不燃ごみ ・土はゴミとして回収できない ・一軒の家から1回に出せるのは45リットルの袋3袋まで ・食べ残しの1家庭の1年間の量をお金に換算すると6万円無駄にしている ・灰になったごみがいきつく場所、最終処分場の寿命は50年 ・生ゴミ肥料を作るコンポストはダンボールで作れる
Posted by
子供向けに書かれたごみについての本ですが、大人もしっかり読んでおいた方が良い内容です。 ごみというのは毎日の暮らしのなかでもとても大事な事なのによくわかっていないことも多い。 ぜひ読んでおくことをおすすめします。
Posted by
- 1