1,800円以上の注文で送料無料

トラップが身につく本 新版 の商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2025/01/17

サッカーを始めるとドリブルとかキックなどの 派手なプレーに目が行きがちですが、 案外トラップが一番大事なんじゃないかという 仮説を持っています。 そんなトラップをテーマにした本。 しかも、実は元フロンターレ監督の風間監督の本。 (なのですが、著者が風間監督のサッカースクール?名...

サッカーを始めるとドリブルとかキックなどの 派手なプレーに目が行きがちですが、 案外トラップが一番大事なんじゃないかという 仮説を持っています。 そんなトラップをテーマにした本。 しかも、実は元フロンターレ監督の風間監督の本。 (なのですが、著者が風間監督のサッカースクール?名に なっているので、風間監督だと見逃されがち。。) 基本的には、かの有名な 「サッカー止める蹴る解剖図鑑」と内容は同じですが、 どちらかと言うとこの本はジュニア向けの 練習メニューとして書かれている本です。 というか、この本の方が先に出版されているので、 こちらの方が元祖と言えるのかも!? ※サッカー止める蹴る解剖図鑑 https://booklog.jp/users/noguri/archives/1/4767828368#comment まぁ、どちらの本も読む必要はないかもしれませんが、 子供と一緒に読むならこっちの方でもよいかもしれません。 動画付きならさらに良かったと思います。

Posted byブクログ