1,800円以上の注文で送料無料

牛姫の嫁入り の商品レビュー

3.8

9件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    5

  3. 3つ

    3

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2023/12/31

忍びのコウと守市は大名家の姫、重姫を拐って来るよう右筆家の主から依頼された。跡取り息子と誘拐見合をさせようというのだ。コウ達は屋敷に忍びこみ目当ての姫を見つけるが、そこにいたのは噂のような美人ではなく牛のように肥えた姫だった。  ただ太っているだけではなく、気持ちを全く表さず会話...

忍びのコウと守市は大名家の姫、重姫を拐って来るよう右筆家の主から依頼された。跡取り息子と誘拐見合をさせようというのだ。コウ達は屋敷に忍びこみ目当ての姫を見つけるが、そこにいたのは噂のような美人ではなく牛のように肥えた姫だった。  ただ太っているだけではなく、気持ちを全く表さず会話もしない姫がコウと関わる事で少しずつ変わっていき、娘らしくなっていく。 ラストは大団円で気持ちいい。

Posted byブクログ

2022/12/28

おもしろかった☆大山さんが書くキャラはほんわかして好き☆ ストーリー的には多分こうなるだろうな…ってのはミエミエなんだけど、気になって一気読み。牛姫が可愛かったです。 あとがきには、忍びコウに長澤まさみさん、重姫に上白石萌音とありましたがわたしは、コウには柴咲コウさん、重姫に橋本...

おもしろかった☆大山さんが書くキャラはほんわかして好き☆ ストーリー的には多分こうなるだろうな…ってのはミエミエなんだけど、気になって一気読み。牛姫が可愛かったです。 あとがきには、忍びコウに長澤まさみさん、重姫に上白石萌音とありましたがわたしは、コウには柴咲コウさん、重姫に橋本環奈ちゃんだなあと思いました。 続編ないのかな、コウの活躍が読みたいです!

Posted byブクログ

2022/08/25

大山さんが書く時代ものに興味を惹かれて読んでみた。 人の心の動きをしっかり、かつどこか軽妙に描写するところは猫弁と共通するところがあるかも。 忍術のバリエーションを増やし、重姫も時々仲間に加わったりするシリーズになったら面白いだろうな。

Posted byブクログ

2021/07/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

面白かった!純粋で心の美しい重姫に、自分の心で選択していくことを教えるコウ。コウとオオタカの関係は結局どうなるのかなーと思いつつ、重姫の一家はめでたしで終わり。映像化しても面白そうだな〜と思った。

Posted byブクログ

2021/06/20

間違って買ってしまった本。読み出すと薄い事もあり一気に読み終わった。 敏腕で美人の女忍者とドジな忍者のコンビが、雇い主の指示で大名の娘を誘拐して駄目息子と見合いさせると言う。絶世の美女と言われるお姫様が実は牛のような太った意思のない姫様。これが女人忍者により変わってゆく。元は脚本...

間違って買ってしまった本。読み出すと薄い事もあり一気に読み終わった。 敏腕で美人の女忍者とドジな忍者のコンビが、雇い主の指示で大名の娘を誘拐して駄目息子と見合いさせると言う。絶世の美女と言われるお姫様が実は牛のような太った意思のない姫様。これが女人忍者により変わってゆく。元は脚本で賞も取ったそうで、これを小説にしたとか。ありそうも無いような設定だが、映像でも見たいと思わせるような面白い話しだった。

Posted byブクログ

2022/08/19
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

派遣忍者のコウと守市が依頼されたのは大名の深窓の美姫の誘拐見合い。当の姫はなんと牛のように太っていて…!? 牛姫と放蕩息子の顛末は予想通りだが、そこに至るまでの道のりが痛快。鶏を捕まえさせたり掃除をさせたり洗濯をさせたり、生活の基本を教えやらせ、言葉をかけて姫の心をまず動かそうとするコウ式ダイエットが目指すのは痩せるだけが目的ではない生き方の美。でもやはり一番効くのは恋の病なのかw コウとオオタカのほろ苦い大人の関係も良いスパイスだったし、自分の生き方を諦め耐えてきた人が最後に掴む幸せはストレートに胸を打つ。

Posted byブクログ

2019/10/07

形ある美しさとその人そのものの美しさ。 重姫のまっすぐで美しい心がとてもまぶしい☆ ストーリはシンプルだけど、ドキドキとハラハラとキュンキュン!とてもよい。 是非実写で観たい。

Posted byブクログ

2019/08/18

序盤はあまり物語に入っていけなかった。重姫がしゃべりだして感情が出てくるに合わせて徐々に物語に引き込まれた。 元が脚本ということで映画で観てみたいですが、重姫役は難しいですよね。超美少女が必要だけど、美少女でいるのは映画後半のわずかな時間ですし。

Posted byブクログ

2019/07/30

元々は映画の脚本として書かれたのだとか。なるほど面白い!「美しい」とはどういうことか?江戸が舞台ではあるけれど最先端かつ普遍のテーマだ。

Posted byブクログ