1,800円以上の注文で送料無料

いまさら聞けないITの常識 の商品レビュー

3.5

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    7

  3. 3つ

    4

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2020/03/11

ITに疎い自分にとっても非常に分り易く勉強になった。 特に業務革新の項目が興味深く、現状の仕事の中でどう活かしていくか考えさせられた。

Posted byブクログ

2020/02/23

IT業界に勤めているため、ほとんど知っている知識ではありましたが、非常に説明がわかりやすかったです。 自分の知識への学びというより、新しく入った新人に教える時にはどういう風につたえたらいいか、どういう順序でつたえるべきか、どういう知識が最初に必要なのか、という点を検討する上で参考...

IT業界に勤めているため、ほとんど知っている知識ではありましたが、非常に説明がわかりやすかったです。 自分の知識への学びというより、新しく入った新人に教える時にはどういう風につたえたらいいか、どういう順序でつたえるべきか、どういう知識が最初に必要なのか、という点を検討する上で参考になりました。

Posted byブクログ

2019/09/23

■本書の特長 本書は辞書的なIT系の用語解説書ではなく、 コンピュータ言語やデータベース構築技術などを教える専門書でもありません。 組織や個人にとって有用な技術を理解し活用するために、 知っておきたい知識をまとめました。 基礎用語から最新技術まで、その技術の進化を、順を追って...

■本書の特長 本書は辞書的なIT系の用語解説書ではなく、 コンピュータ言語やデータベース構築技術などを教える専門書でもありません。 組織や個人にとって有用な技術を理解し活用するために、 知っておきたい知識をまとめました。 基礎用語から最新技術まで、その技術の進化を、順を追って解説。 ■こんな方におすすめです # 新規事業立ち上げを企画している方 # 業務改革・業務効率化を検討している方 # 管理者としてシステム開発に関わる方 # 上司に説明を求められる方 ■本書に登場する主なトピック # コンピュータは鍋を見ておくことができない # アルゴリズムは問題解決のための手順 # クラウドのメリットは規模の経済 # AIは仕事を奪わないが…… # モバイルが実現したフィンテック # インターネットは部屋と部屋をつなぐ # ERPは「お手本」 # ハンコは手段か必須作業か # 情報サービスは忌避できない # セキュリティは大事なものを守る活動 # 子どもはプログラミングが好き、は大人の願望 ■目次 】第1章 ■ 時代とともに変わるIT 1 所有から共有へ――クラウド 2 雛壇から手元へ――モバイル 3 理屈から直感へ――インターフェース 4 直線から螺旋へ―システム開発 5 点から空間へ―ネットワーク 第2章 ■ 読み書きソロバンから読み書きプログラミング的思考へ 1 Excel方眼紙の時代は終わった――ソフトウェア 2 問題の発見、分析、解決策の提示――アルゴリズム 第3章 ■ システム化と業務革新 1 諸外国では業務とシステムはセットだった――ERP 2 日本では業務を変えずシステムを変えた――カスタマイズ 3 デジタルは社会を変革し続ける――デジタルトランスフォーメーション 4 情報の資産家――セキュリティ 5 高度な通信システムを導入しても、FAXが残り続ける日本 第4章 ■ つながるIoT、疑心暗鬼のブロックチェーン 1 自己管理権の外部化――IoT 2 自己決定権の外部化――AI 3 電子マネーと暗号資産の違い――ブロックチェーン 第5章 ■ IT人材の育成 1 問題の発見から解決まで――論理的思考能力 2 データ分析――AI 3 創造力と実現力――STEM 内容】5G、IoT、ブロックチェーン、機械学習、AWS、STEAM…ビジネスに必要な最新&定番技術を解説。

Posted byブクログ