1,800円以上の注文で送料無料

イラストでわかる 怒らずのばす育て方 の商品レビュー

3.5

6件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    1

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/08/31

アンガーマネジメントを学びたい方におすすめの本。豊富なイラストと大きめの文字で分かりやすく解説されている。後半は48のcaseについて場面別に怒らない接し方について触れている。各対処法はある程度常識的に考えれば分かりそうなことが繰り返されるが、場面別になっているのでイメージしやす...

アンガーマネジメントを学びたい方におすすめの本。豊富なイラストと大きめの文字で分かりやすく解説されている。後半は48のcaseについて場面別に怒らない接し方について触れている。各対処法はある程度常識的に考えれば分かりそうなことが繰り返されるが、場面別になっているのでイメージしやすい。 (飛ばしながら読んで読了まで1h)

Posted byブクログ

2021/11/15

子供にどうしても起こりすぎてしまう… という方におすすめです。 ✔︎怒りとうまく付き合うためのステップ ✔︎怒りをうまくコントロールする多数の方法 ✔︎具体的な場面分けの怒らない方法(NGとOKの言い方の事例あり) がイラスト付きに簡単にわかりやすく書かれています。 頭が働い...

子供にどうしても起こりすぎてしまう… という方におすすめです。 ✔︎怒りとうまく付き合うためのステップ ✔︎怒りをうまくコントロールする多数の方法 ✔︎具体的な場面分けの怒らない方法(NGとOKの言い方の事例あり) がイラスト付きに簡単にわかりやすく書かれています。 頭が働いてない時もさっと読めるし 読みたいところだけ眺めてるだけでもいい この本は一度読むとかだとあまり頭に残らないので、買っておいてたまに引っ張り出して読むのがおすすめ。

Posted byブクログ

2021/07/11

なかなか難しいですが、分かりやすくていいですね。子育てだけでなく様々な場面で使えるようです。 普段心がけていますが、実践になると達成感や効果のほどがよくわからないためついカーッととなりやすくて。 せめて1日怒らない日を作りたいです。

Posted byブクログ

2020/10/04

著者はアンガーマネジメント教会1期生の方で、子育て世代向けにアンガーマネジメント講演を多数登壇されている方。 その著者が、「目先の事に捉われて、怒ってやめさせる(やらせる)のでは無く、子どもが自ら考えてやめる(やめさせる)ことを選択する」ことを本書で提案しています。 このた...

著者はアンガーマネジメント教会1期生の方で、子育て世代向けにアンガーマネジメント講演を多数登壇されている方。 その著者が、「目先の事に捉われて、怒ってやめさせる(やらせる)のでは無く、子どもが自ら考えてやめる(やめさせる)ことを選択する」ことを本書で提案しています。 このために、次の2つの事が書かれている。 ①「自分のイライラにのまれない感情をコントロールする術を身につけること」 →怒りはコントロールできるという前提に立つ。 ②「子どもの成長を考えたうえでどういった言葉がけが効果的なのかを考えること」 →ケーススタディによる叱り方の提案。 内容で良いと思ったことは下記の通り。 ◼️怒りそのものは悪では無い。ごくあたり前の感情。良い悪いがあるとすれば、怒りを上手に表現できたかどうか。 要は、イライラする自分に罪悪感を感じる必要は無いんですよね。むしろイライラをコントロールできてる!って自分を褒めていいくらい。 ◼️どうして怒りが生まれるのか? 「親の〜すべきという価値観」を 「まぁいいか」に変えられるかが1つのポイント。 これって、「まぁいいか。死ぬわけじゃ無いし」まで、広げられると最強だと思う。 ◼️怒りをコントロールするメソッド抜粋 ◎タイムアウト 怒りの温度が高いときにその場を一度離れる。その際、子どもに対して、パニックを起こさせないフォローをしてから離れること。 ◎アンガーログ(怒りを書き出す) 怒った出来事をかきだす。 いつ、どこで、どんなことがあったか、その時に思ったこと。出来る限りすぐに書くようにする。「ゼロ秒思考」に通じるところあり。 ◎身体リラクゼーション(体を動かす) 体を動かすことはストレスも緩和してくれる。これって、瞑想と同じ。体の呼吸に集中することで、体に意識することでストレスを緩和させる。 ◎マインドフルネス瞑想(今ここに集中する) 今この瞬間に意識を集中させて現実をあるがままに受け入れる。幸福感を高めることができる。過去に気持ちが行きがちなのも防ぐことができる。 ◎24時間アクトタイム 今日1日怒らないと決める。忙しい日にやると効果的。 ◼️ケース毎の叱り方 ケース毎による叱り方が多数載っているので、まだ乳児の親にとっては、将来的に怒りがちな場面がたくさん出てくるので、参考になる。 その中で1つ気になったのが次の言葉。 ◎決めつけないこと 「また同じことして!」とか、「なんでいつもやらないの!?」とか決めつけない! もしかしたら、子どもは今回はめちゃくちゃ気をつけた結果、それでも失敗しただけかもしれない。子どもに別の気掛かりがあって、失敗しただけかもしれない。親が怒りたい行動を子どもが繰り返してしまった時こそ、子どもに寄り添りたいですね。

Posted byブクログ

2020/05/17

https://www.ikedashoten.co.jp/book-details.php?isbn=978-4-262-16439-7

Posted byブクログ

2019/07/07

見やすく読みやすいので、導入する方へお勧めする本です。 P20 怒りってなんだろう? ・放っておくとストレスに変わる ・怒りでは問題は解決しない ・失うものが大きい  -人間関係  -健康  -お金  -容姿 P43 怒りと付き合うための4ステップ 1. まずは怒りをやり...

見やすく読みやすいので、導入する方へお勧めする本です。 P20 怒りってなんだろう? ・放っておくとストレスに変わる ・怒りでは問題は解決しない ・失うものが大きい  -人間関係  -健康  -お金  -容姿 P43 怒りと付き合うための4ステップ 1. まずは怒りをやり過ごそう  →怒りを落ち着いて受け止め、衝動をやり過ごす 2. 「べき」を見つけよう  →自分の地雷から「べき」をみつける  →出来事の意味づけが偏っていないか   「べき」は理不尽でないか考える 3. 許せる範囲を広げよう  →「許せる・許せない」の境界線を知る  →許せるラインを大きくする  →境界線を見せる  →境界線を機嫌で変えない 4. どう行動するか考えよう  →「変えられる/変えられない」「重要/重要でない」    の視点を持って仕分ける  →自分の取るべき行動に置き換える P74 いうことを一つに絞る    →叱るときはその場で言う  →くどくど言わない、言い終わったら終了、   引きずらない P110 兄弟げんかが多い  ★けんか上手に育てよう  ★ゴールはお互いの納得点を見つけること  →自分たちで解決させる  →どうしたいか、どうしてほしいのかを伝え合わせて   お互いに聞いて話し合わせる

Posted byブクログ