1,800円以上の注文で送料無料

つなぐ鞠 の商品レビュー

3.7

13件のお客様レビュー

  1. 5つ

    2

  2. 4つ

    4

  3. 3つ

    6

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/09/02

鞠巾着が人気となり涼太との祝言も決まって公私共に順調なお律。偽物騒動が池見屋の雇っているもう一人の上絵師の仕業だったとは。鞠巾着なら誰が書いてもいいだろ、と開き直るんじゃなくて自分だけの何かを作り出せばいいのに。でも「池見屋で売っているお律の書いた鞠巾着」じゃないと知ったらいらな...

鞠巾着が人気となり涼太との祝言も決まって公私共に順調なお律。偽物騒動が池見屋の雇っているもう一人の上絵師の仕業だったとは。鞠巾着なら誰が書いてもいいだろ、と開き直るんじゃなくて自分だけの何かを作り出せばいいのに。でも「池見屋で売っているお律の書いた鞠巾着」じゃないと知ったらいらないと言われて辰吉ショックよね。祝言当日に騒ぎがあって延期になって残念だけど香が懐妊してめでたい。

Posted byブクログ

2024/03/26

ひっぱる~w これまでの繋がりがいい感じに絡み合って前に向いてる感じだし、全体的に幸せな雰囲気に包まれてる第5巻でした。気持ちよ~く読めました。 2024年20冊目。

Posted byブクログ

2023/06/26

鞠の意匠をあしらった「鞠巾着」が人気となり安定した仕事をもらえるようになった律、涼太との祝言の日取りも決まり幸せをかみしめながら職人としても続けていこうと決意する。そんな折、拐かし一味の女の似顔絵を頼まれた律は何か引っかかる者を感じる。 シリーズ第5弾

Posted byブクログ

2022/03/04

202202/1~7巻まとめて。先に読んだ「神田職人えにし譚(しろとましろ)シリーズ」が面白かったので、こちらも購入。弟がいる女性職人が主人公ってことで、似たようなところも多いけど、こっちもなかなか面白かった。

Posted byブクログ

2021/08/28
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

『上絵師 律の似面絵帖』その5。 鞠の意匠をあしらった「鞠巾着」が評判を呼び、池見屋の女将・類からも少しずつ認められてきた律。 涼太との祝言も決まり、結納も済ませ、あとは祝言の日を待つばかり。 鞠巾着が縁を呼び、新たな出会いや思いもかけない事件が… 仇討ち案件に続き、涼太との恋模様案件が決着してスッキリしたせいか、『絵師』の物語としてようやく面白くなってきた。 似面絵が人の記憶を結ぶ縁になる、三つ目の「老友」が良かった。 鞠巾着の偽物が出回った事件で、池見屋の女将・類の言葉が、これからの律の道を指し示している。 「確かにお前とお律の腕はどっこいだ。(中略)お前がまだうちから仕事が欲しいと望むなら、真似っこじゃないーお前にしか描けないもんを持ってきな」 長い間修業してきた職人から見れば、たしかにお律は未熟でしかも女と、侮られがちな立場だろう。 そこにピシャリと筋を通す類。粋だねえ! 拐かし事件で祝言は日延べされてしまったので、もう一冊待つのだぞ… 次巻ではさすがに祝言にたどり着くだろうから、今度は恋の悩みではなく、嫁としての務めや妊娠・出産と、職人としての板挟みに悩むことになるのだろうか… 個人的な好みとしては、職人ものの視点をメインにして欲しいけれど。 それにしても、長屋育ちでもう二十三歳のお律が、涼太との事になると途端にとりのぼせてしまうのが、物語の流れからどうにも浮いていて、ちょっと気恥ずかしい。 時代小説には、必ずその手のシーンが必要だと思ってる?

Posted byブクログ

2020/09/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

二月をかけた着物の上絵をやり遂げた律だったが、その後は再び巾着の製作に。 だが、なかなか類に褒められず数は前と同じ2枚。 同じ仕事人に負けている。 涼太との結婚話は進み結納を済ませる。 新しい図案、手鞠柄を作ると、それに人気の火がつき、偽物も出る始末。 いろいろな人から新しい注文が入り、同じ待つなら、倍額で完全オーダーの巾着をとの客も増える。 仕事を通し、成長してゆく律。 『みをつくし〜』シリーズは料理と友情、人としての成長が主題であったが、このシリーズは女性の少ない分野でのことだけに、女性の自立と成長、プラス事件の解決と捕物も加わり、なかなかスリリングな展開が多く充実の内容。

Posted byブクログ

2020/08/02

内容(「BOOK」データベースより) 鞠の意匠をあしらった「鞠巾着」が人気となり、安定した仕事をもらえるようになった律。涼太との祝言の日取りも決まり、幸せをかみしめながら、職人の仕事も一生続けていこうと決意するのだった。そんな折、拐かし一味の女の似面絵を頼まれた律は、仕上げた絵に...

内容(「BOOK」データベースより) 鞠の意匠をあしらった「鞠巾着」が人気となり、安定した仕事をもらえるようになった律。涼太との祝言の日取りも決まり、幸せをかみしめながら、職人の仕事も一生続けていこうと決意するのだった。そんな折、拐かし一味の女の似面絵を頼まれた律は、仕上げた絵に何か引っかかるものを感じて―。恋に仕事に一途に生きる女職人の姿を描く、人気シリーズ第五弾。 令和2年7月22日~24日 8月1日~2日

Posted byブクログ

2020/05/13

女上絵師、律は幼なじみの涼太との祝言も決まり、鞠巾着の仕事も軌道にのってきたなかで起こる拐かし一味との事件。 控えめながら、淡々とし落ち着いた主人公律のようなイメージで物語が進む。

Posted byブクログ

2020/01/23
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ようやくと思ったら笑 でも香も律もそれぞれ幸せに向かい、良かった。 紗江がこのまま死罪だなんてと思ったけど、そこも含めて良かった。 秋彦様がとで可愛い。 みんなが幸せにいく感じがご都合主義でなく、ようやく物事がかちっとハマり上手く回り始めたという感じでよい

Posted byブクログ

2019/12/07

初めて読む作者 知野みさき氏の本であり、上絵師 律の似面絵帖シリーズである。 シリーズ物と知らずに、この本を手に取ってしまった。 昔、手芸で、糸を円形に巻き付けて、手毬を作ったので、少し興味があったせいと、日本特有の色の書き方に興味があり、読み始めた。 岩井茶色の格子絽に蒸し...

初めて読む作者 知野みさき氏の本であり、上絵師 律の似面絵帖シリーズである。 シリーズ物と知らずに、この本を手に取ってしまった。 昔、手芸で、糸を円形に巻き付けて、手毬を作ったので、少し興味があったせいと、日本特有の色の書き方に興味があり、読み始めた。 岩井茶色の格子絽に蒸し栗色の帯、、、20代の若さで、渋い色合いである。と、思いながらも、読み進んで行った。 鞠のデザインで、鞠巾着が、人気になって、仕事も増えてきた主人公 律! 好き合った亮太とも祝言の運びなるのだが、、、義理の妹のお香とも仲が良く、ホンワカと、いい方向へと、描かれている。 しかし、子供が出来ない母親の悩み、姑の心無い言葉、そして、50過ぎての痴呆症に悩む隠居。 それに、鞠巾着の売り上げと、仕事のノウハウではないが、人気継続の施策。 等など、、、今の時代にお通用することが、描かれている。 そして、自分の祝言の日に、誘拐の事件に遭遇しながらも、子ども、そして友を想う気持ちが、良い。 最後の誘拐犯のお裁きにも、ほっこりとした。 知らぬが半兵衛では、無いけど・・・(笑) 先日、時代小説を読んだ、のどか屋シリーズより、読みごたえが、あった。 次回の6巻を楽しみに、読んでみようと思っている。

Posted byブクログ