本気で学ぶLinux実践入門 CentOS&Ubuntu対応 の商品レビュー
後輩くん達への参考書に。最近、この手の本を買っていて気になったのだが、なぜペンギンなのだろう? Docker&Kubernetesはくじら、Pythonがヘビと、まるで動物園ですね。わかる方は是非コメント下さい(・∀・)
Posted by
Linuxでサーバ運用されている方が買うなら、良い本です。 辞書として使えると思います。 私は、運用業務を体験できると考えて買いましたが、少し当てが外れました。書かれている内容を実践する場合、一部考えながら環境を変更する必要があります。(ex. ユーザ管理の章で、yuko、ry...
Linuxでサーバ運用されている方が買うなら、良い本です。 辞書として使えると思います。 私は、運用業務を体験できると考えて買いましたが、少し当てが外れました。書かれている内容を実践する場合、一部考えながら環境を変更する必要があります。(ex. ユーザ管理の章で、yuko、ryoと出てきますが、それまでに作成していなかったので少し面食らったり。) Linuxで何か実践してみたい方なら、☆3 運用業務をされている方なら、☆4 ではないでしょうか。
Posted by
- 1