人生が大きく変わる話し方100の法則 の商品レビュー
話すことは、かなりメンタルに影響されるようだということを再認識できた。 心理学的なテクニックが結構紹介されていた。 「話し方」とタイトルにあるが、その内訳は声の出し方、聞き方、話す内容の構成の仕方、メンタル面のテクニック、という感じ。 特にメンタル面のテクニックが有益に感じた。 ...
話すことは、かなりメンタルに影響されるようだということを再認識できた。 心理学的なテクニックが結構紹介されていた。 「話し方」とタイトルにあるが、その内訳は声の出し方、聞き方、話す内容の構成の仕方、メンタル面のテクニック、という感じ。 特にメンタル面のテクニックが有益に感じた。 また、話すことの目的は相手に何かを訴えかけることであるからか、心理面にどう働きかけるかということに間接的につながるトピックが多くあった印象。
Posted by
人前で話すための具体的なテクニックが載っている。 話す目的を先に決めると内容をまとめやすい。 大まかな順番をメモしておくと良く、一字一句は暗記しないこと。 事例は説得力が高まる。 最後に総括すると印象良し。
Posted by
請求記号 809.2-サカ 資料番号 300771656 新潟医療福祉大学図書館 蔵書検索(OPAC) https://library.nuhw.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=1...
請求記号 809.2-サカ 資料番号 300771656 新潟医療福祉大学図書館 蔵書検索(OPAC) https://library.nuhw.ac.jp/opac/opac_details/?reqCode=fromlist&lang=0&amode=11&bibid=1000135058&opkey=B158834472328001&start=1&totalnum=40&listnum=0&place=&list_disp=50&list_sort=6&cmode=0&chk_st=0&check=0000000000000000000000000000000000000000
Posted by
- ネタバレ
※このレビューにはネタバレを含みます
===読んだ動機=== 自分が話下手なのが時々申し訳なくなるので読んだ。理解していることとできることは次元が異なるが、まず法則として自分の中で言語化して、ルールを確認しておこうと思った。減価償却的に早く読んだ方がといいとも思った。 ===読んだ箇所・所要時間・読んだときの状態=== ・全部 ・合計約2時間 ・コロコロしながら気分転換とか、電車で移動中にちょこまか。 ===本の感想=== 分かりやすい本。100個ルールが書かれているが、それぞれ1分程度で読めて、ルール間の依存性がそこまでないので一気に読まなくても大丈夫。実際には100個あるわけではなく、ところどころ、ある項目の下位の項目を同じレベル感で書いている部分があった。あと心構えとテクニックが混在している印象はあるため、そこは一旦心構えをまとめて読んでからテクニックを読めてもよかったような気もする。とはいえ、言語化してくれているのも、法則のソースが掲載されているのもありがたい。置いておいて、忘れた頃に読み返すのもアリ。最後に最も重要なのは伝えたい気持ちだとオチがあるが、それなら最初からこれを書いていいようにも思った。笑 20200924追記 読み返してみたが、読み返しは要らんかな思った。当時とモチベが違うのかもしれない。
Posted by
母音がいいといい声になる 青々として初々しい、オウオウオウ 結論→理由→具体例→結論で話す 事件→葛藤→解決→教訓で話す Kjjj 際立たせたい語句は大きな高い声で話す 読み直す
Posted by
先日、地元に講演会で来ていた先生。爆笑、爆笑の連続で楽しい講演会だったので、早速、一読しました。 ボイストレーニングや講演に臨むまでの事前の準備など、ただ笑わせてくれる楽しいだけの先生だったのでなく、裏では地味な努力の積み重ねがあったのだと考えさせられました。 話し方や聴く姿勢、...
先日、地元に講演会で来ていた先生。爆笑、爆笑の連続で楽しい講演会だったので、早速、一読しました。 ボイストレーニングや講演に臨むまでの事前の準備など、ただ笑わせてくれる楽しいだけの先生だったのでなく、裏では地味な努力の積み重ねがあったのだと考えさせられました。 話し方や聴く姿勢、プレゼンの方法、効果的な雑談・・・・ しばらく手許に置いて、実践できそうなことから試してみます。
Posted by
- 1