1,800円以上の注文で送料無料

エニアグラム 実践編 の商品レビュー

4

5件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/03/31

 保江邦夫先生の『愛が寄り添う宇宙の統合理論』に、感銘を受け、『9つの性格』(鈴木秀子著)の再読を経て、この著書に辿り着きました。  難しいと感じるところもありましたが、" おお〜 " っと感動することの方が多く、大きな学びとなりました。  わたし自身の今は...

 保江邦夫先生の『愛が寄り添う宇宙の統合理論』に、感銘を受け、『9つの性格』(鈴木秀子著)の再読を経て、この著書に辿り着きました。  難しいと感じるところもありましたが、" おお〜 " っと感動することの方が多く、大きな学びとなりました。  わたし自身の今は、まだ、伸び代ばかりのレベルかもしれませんが、最終章の『第十四章 こころの旅ーーいつも今』を読むころには、穏やかな満たされた心情になっており、驚きました。  実践編なので、何度も読み返す度に、理解が深まるのだと想います。

Posted byブクログ

2022/02/11

面白かったが、内容につかみどころがなかった。結局「今この瞬間」に意識を向ける、という事を言い回しを変えて繰り返しているだけのように感じた。タイプごとに健全度を上げていくための具体的なガイドラインが欲しかった。、

Posted byブクログ

2021/06/30

心から頷きながら読み進めた。どんな心理テストもやらなくていい、エニアグラムの理解について、今後も時間をかけて取り組みたい。

Posted byブクログ

2021/01/27

【読書理由】 タイプ4だが自分の(タイプ自体の)良さがわからなず健全度が下がっているので、良さを知りたかったから。 【感想】 タイプ4の良い点 「引用」 「きわめて直感的です。それは自己発見や創造性を養う態度」 →創造性はこの時代だからこそ生きるものであると思う。そして創造性...

【読書理由】 タイプ4だが自分の(タイプ自体の)良さがわからなず健全度が下がっているので、良さを知りたかったから。 【感想】 タイプ4の良い点 「引用」 「きわめて直感的です。それは自己発見や創造性を養う態度」 →創造性はこの時代だからこそ生きるものであると思う。そして創造性を生かすためには発想を現実にするための行動をする必要がある。そのためには行動力をつけたい。 「鋭い真実を伝えることができます。その伝え方は深遠で美しく、心を打つものです。」 →不健全の段階では正直現実に目を向けることができていない。この状態では真実など見つかるはずがない。統合の方向にいくにもそうだが、まずは現実をみて地に足をつけた行動をするところからなのか。だが一番苦手である。…にがて。 「彼らの人を動かす表現力やユーモア感覚は、人と仕事をするうえでも、自分自身を癒すうえでも、強力な利点となり得ます。」 →これは健全度が高い時を考えると少し納得できた。もともと冗談は下手な方だが、健全なときは自然と周りを笑わせているときがよくある。(けど他のタイプの人もそうじゃないかな笑)あとは周りの人がすごく協力して動いてくれるのはわかるかもしれない。

Posted byブクログ

2019/08/30

原書では、「基礎編」と「実践編」は、一冊だったらしい。 こちらの「実践編」は、タイプ別の詳細な解説が書かれている。 たとえば、タイプ1の中にも3つのパターンがあり、それぞれが異なるとか、タイプ別の罹患しやすい精神疾患、ネガティブになる原因、ネガティブを改善する方法とか。 「基...

原書では、「基礎編」と「実践編」は、一冊だったらしい。 こちらの「実践編」は、タイプ別の詳細な解説が書かれている。 たとえば、タイプ1の中にも3つのパターンがあり、それぞれが異なるとか、タイプ別の罹患しやすい精神疾患、ネガティブになる原因、ネガティブを改善する方法とか。 「基礎編」でわかったように、自分は、3つのタイプを持ち合わせている。 読んでみると、タイプ2「助ける人」と、6が 「忠実な人」が4割ずつ、タイプ1「改革の人が2くらいかな。 ところどころで、スピリチュアル的要素が書かれているが、今の自分は、どちらかというとスピリチュアル的要素から離れたいと切望している時期なので、その部分については、肯定的には読めず、懐疑的読み方をしているが。 (元来、基本的にはスピリチュアル的要素が好きな人なのだが、ここひと月は、懐疑的で、離れたい要素だと思っている) まあ、自分のタイプを細かく分析し、自分への対処方法を知るという意味においては、有益な本だと思う。

Posted byブクログ