恐竜・古生物ビフォーアフター の商品レビュー
恐竜に限らないが自身のが子供のころ図鑑で見ていた恐竜と今の研究での恐竜の姿は大きく変わっていることを何個かの例を通して知れてよかった 常に追いかけなくてなくてよいと思うが今後も変わって行くことは楽しみなので情報をキャッチアップしていきたい
Posted by
復元図が大きく変わるのはザラになってきてる。知らない人がパンダやシャチの全身骨格見て、まさか白黒の感じだとは思いもよらないだろうし。古生物も科学の醍醐味が存分に備わってる。なぜかこの一時期だけティランノサウルスになってた… 今更ティラノサウルスでよかろう
Posted by
恐竜や古生物がどんな姿でどう暮らしていたか。20世紀に考えられていたものと最新の学説を比較し、ビフォアアフターを簡単に解説する一冊。
Posted by
ゴジラだったティラノサウルスは、 しっぽがもちあがり、すばやく動けそうになった。 ステゴサウルスも、おしりがもちあがった。 研究が進むと、解釈が変わる。 ある説が有名になると、みんなそれを採用することもある。例えば、いろんな恐竜が羽でモフモフになったように。でも、また少しす...
ゴジラだったティラノサウルスは、 しっぽがもちあがり、すばやく動けそうになった。 ステゴサウルスも、おしりがもちあがった。 研究が進むと、解釈が変わる。 ある説が有名になると、みんなそれを採用することもある。例えば、いろんな恐竜が羽でモフモフになったように。でも、また少しすると落ち着く。 これって、ビジネスにおけるブームも同じだなぁ。
Posted by
古生物学。 恐竜たちの最新情報。 今後もまだまだ情報が更新されていくことでしょう。 イラストが可愛くて和む。
Posted by
自分が子どもの頃とは、全く違う姿形。中には名前が異なるものも。 1から学んだ方が早いかも。 たくさんの図鑑や資料を提示してくれた。並べて順番に見たい。 ツク乃助さんのイラストで微笑ましい恐竜の姿を見ることができた。 出来たら、ビフォー・アフターのイラストは並べておいてくれて...
自分が子どもの頃とは、全く違う姿形。中には名前が異なるものも。 1から学んだ方が早いかも。 たくさんの図鑑や資料を提示してくれた。並べて順番に見たい。 ツク乃助さんのイラストで微笑ましい恐竜の姿を見ることができた。 出来たら、ビフォー・アフターのイラストは並べておいてくれていたら、比較しやすかった。
Posted by
なんだ、アトポデンタトゥスが発見された― つうて復元想像図が公開され、四年ほどたった頃、その種は顔が化石化の際にあれだったので修正されたとしてさう言ふ創造図がでた、とか、本著刊行後、さう言ふわけでむかわ竜に学名!!!!!ができたとか、恐竜なんてー なものが分かりやすく書かれてて...
なんだ、アトポデンタトゥスが発見された― つうて復元想像図が公開され、四年ほどたった頃、その種は顔が化石化の際にあれだったので修正されたとしてさう言ふ創造図がでた、とか、本著刊行後、さう言ふわけでむかわ竜に学名!!!!!ができたとか、恐竜なんてー なものが分かりやすく書かれててよい。 ツク之助先生の描く恐竜、全部いいけどデイノケイルスがよい。
Posted by
恐竜博2019で見た、むかわ竜やディノケウルスについて書かれており、復習している感じに。 恐竜物は好きで、ちょくちょく博物館やTV、本等で見てるが、知識の棚卸しができた。 のび太と恐竜
Posted by
歴史は既に終わったことを調査するのに、ここ50年の間でもころころと恐竜の姿形や分類方法が変わっており、とても面白いと感じた。 ものごとを多角的に見ることの重要性を学べた。 科学的なデータを元に仮説を立てて考えていく点は、古生物学でも同じなんだと感じた。
Posted by
子供たちが小学生の頃、一緒に幕張メッセの恐竜展に行ったことがあったけれど、自分の子供時代にあまり興味がなかったからか、差は感じなかった気がする。新たな発掘にコンピュータ技術でこんなにも事実がわかるのかと思うと科学者の楽しさがわかる気がした。
Posted by
- 1