1,800円以上の注文で送料無料

この一冊で全部わかるクラウドの基本 第2版 の商品レビュー

3.1

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    1

  2. 4つ

    1

  3. 3つ

    5

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2024/04/03

・参考図書指定科目:「ネットワーク技術応用」 <OPAC> https://opac.jp.net/Opac/NZ07RHV2FVFkRq0-73eaBwfieml/UOYWYDtSkkv-WYsw3YrLLZywxSh/description.html

Posted byブクログ

2023/07/23

「クラウドとは何か」について、下記内容が記載されている。 ・サービスの種類 ・使われている技術 ・事業会社のIT部門として、クラウド導入時は何を気をつければ良いか ・クラウド提供事業者の種類 ・活用例 本当に初学者の人は読んでも良い。 ただ、正直webで調べればすぐ出る内容ばか...

「クラウドとは何か」について、下記内容が記載されている。 ・サービスの種類 ・使われている技術 ・事業会社のIT部門として、クラウド導入時は何を気をつければ良いか ・クラウド提供事業者の種類 ・活用例 本当に初学者の人は読んでも良い。 ただ、正直webで調べればすぐ出る内容ばかりなので、わざわざ購入して読まなくても良い気もする。 以下自分用メモ クラウドサービス事業者は多くいる。インフラの提供サービスはどこも似たり寄ったり。 ターゲットを絞って何かのサービスに特化するか、AWSのように大量の他機能と組み合わせた差別化が必要。

Posted byブクログ

2021/11/03

仮想化技術が、サーバやストレージだけでなく、ネットワークにも活用されることで、独立したハードウェアによらず柔軟なシステム構築ができるようになっている。これにより中小も大企業も老舗もスタートアップもそれぞれの目的でクラウド活用が有効なソリューションになる場面が増えているし、これから...

仮想化技術が、サーバやストレージだけでなく、ネットワークにも活用されることで、独立したハードウェアによらず柔軟なシステム構築ができるようになっている。これにより中小も大企業も老舗もスタートアップもそれぞれの目的でクラウド活用が有効なソリューションになる場面が増えているし、これからも増えていくだろう。

Posted byブクログ

2021/06/13
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

クラウドとはなにか。クラウドの動向。簡単に説明されてるが、内容が浅い。 サーバ仮想化にはハイパーバイザー型とコンテナ型があり、OSを個別に着るか否かであり、vmwareは前者。

Posted byブクログ

2021/05/04

クラウドについての基本的知識をつける入門書として分かりやすい説明がされていた。簡潔で読むのにも時間がかからない。 自分の知識が浅く、理解しきれていない部分も多いので、こういった類の知識をつけた上で、もう一度読みたい。

Posted byブクログ

2021/02/12

エンタープライズのクラウド導入目線で読んでいたが近年の動向や基本的な部分を辞典的に捉えられた。 左側が説明、右側がイラスト図解という構成で比較的わかりやすい。 クラウド導入にあたっての課題、種類が多岐にわたっておりなかなか難しい。 やはり慣れない分野であり中々頭には入らない...

エンタープライズのクラウド導入目線で読んでいたが近年の動向や基本的な部分を辞典的に捉えられた。 左側が説明、右側がイラスト図解という構成で比較的わかりやすい。 クラウド導入にあたっての課題、種類が多岐にわたっておりなかなか難しい。 やはり慣れない分野であり中々頭には入らないので他の本とも組み合わせないと。

Posted byブクログ

2021/01/11

テーマごとに文での詳細と図解が記載されており、クラウド領域への入門学習教材としては非常に分かりやすかった。 今後も辞書のような感覚でそばに置きつつ適宜仕事での理解を深めるために再読したいと思う。

Posted byブクログ

2021/01/10

各テーマごとに見開き1ページでまとまっている。 テーマも知りたい内容がいくつか載っていたので本屋で立ち読みした感じでは良さそうだと思ったが、実際に読むと内容が浅すぎて結局十分な理解は得られなかった。 他の本で理解したあとに知識を整理するために使うにはいいかも。

Posted byブクログ

2020/11/22

クラウドがどんなものか、というところから主力の事業者、利用事例等、一冊で大まかにクラウドが理解できるものになっていると思います。 しかしながら、IT本特有の横文字は多用されているので、IT初心者にはルー語に見えるかもしれません。

Posted byブクログ

2019/08/18

クラウドをその黎明期からエバンジェリストとして牽引してきた著者が2019年のクラウドを総括します。サービスとその裏付けとなるテクノロジーから導入の心得や事業者、そして第二版で増強された人工知能やIoTを含む活用例までと多岐に渡りながらも冗長性を廃した文章と図解でシンプルかつ分かり...

クラウドをその黎明期からエバンジェリストとして牽引してきた著者が2019年のクラウドを総括します。サービスとその裏付けとなるテクノロジーから導入の心得や事業者、そして第二版で増強された人工知能やIoTを含む活用例までと多岐に渡りながらも冗長性を廃した文章と図解でシンプルかつ分かり易く解説する良書、デジタルトランスフォーメーション時代の常備書です。残るクラウドサービスはやっぱりオリンピックの◯の数かな。。。

Posted byブクログ