心身養生のコツ の商品レビュー
2024.12.4市立図書館 新聞の読書面の記事(↓)で紹介されてて読んでみたいと思って、だいぶ前(夏前?)に予約を入れた本、やっと順番が来た。 著者は傘寿を超えた精神科医、60代のころにまとめた本を十年ごとに改訂改題しているらしい。よく生きて死ぬには、生き物としての自己治癒力...
2024.12.4市立図書館 新聞の読書面の記事(↓)で紹介されてて読んでみたいと思って、だいぶ前(夏前?)に予約を入れた本、やっと順番が来た。 著者は傘寿を超えた精神科医、60代のころにまとめた本を十年ごとに改訂改題しているらしい。よく生きて死ぬには、生き物としての自己治癒力を涵養するのが大事というのが大前提で、長年の診療や自分の体験に基づいて心身のセンサー・アンテナをとぎすましすこやかにすごすために役に立つコツがあれこれ紹介されている。和顔愛語のような毒にも薬にもならないものから、うつぶせ寝などなるほどと思えるもの、ちょっと眉唾かと思えるものまであるが、「100%万人に効く方法はない」「外から上からの「〜べし」はそもそも体に悪い」という立場にたって、気に入ったものを自分なりの工夫もしながら試してみればよし、というその気楽さがありがたい。 第3章ぐらいまでしか読めずに返却。まとめて通読というより、必要に応じて読み返すほうがよさそうなので、そのうち買うかも? ***** 梅雨どきに癒やされる本 心にとどまり支えてくれる存在(斎藤環) https://book.asahi.com/article/15308171?iref=pc_ss_date_article
Posted by
- 1