1,800円以上の注文で送料無料

1本5000円のレンコンがバカ売れする理由 の商品レビュー

3.1

10件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    3

  3. 3つ

    2

  4. 2つ

    2

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/09/20

タイトルからしてビジネス本かと思いましたが、 あまりビジネスの事は書かれておらず あまり参考になりませんでした。 いかに価値を低く見られてるレンコンを1本5,000円で売るかの体験談でした。 農業をされてる方には参考になるのかもしれません。

Posted byブクログ

2022/02/01

レンコンを1本5,000円で売るためのマーケティングや栽培技術を学べるかと思い購入したが、その辺の内容は薄く、どちらかというと著者の農業やレンコンへの向き合いかたが書かれている。 昔ながらの農家の考え方や、農業への姿勢を著者が変えて行こうとするが、様々な壁にぶち当たり乗り越えてい...

レンコンを1本5,000円で売るためのマーケティングや栽培技術を学べるかと思い購入したが、その辺の内容は薄く、どちらかというと著者の農業やレンコンへの向き合いかたが書かれている。 昔ながらの農家の考え方や、農業への姿勢を著者が変えて行こうとするが、様々な壁にぶち当たり乗り越えていく話しや、本書の後半に書かれた、著者が考えるこれからの農業の在り方は面白く読めた。 流し読みしたので時間があるときに再度きちんと読み直したい。

Posted byブクログ

2021/09/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

ブランディングの話。なぜ、1本5,000円のレンコンが売れるようになったのか。先祖から続けていたレンコンを安く売る訳にはいかない、という信念がそうさせた、と著者自身も読者に参考にならない、と言う理由。著者は大学で民俗学を学び、社会学の博士号も取得しており、精神論だけではなく、学問にも結びつけ話を展開。面白く読めた。 6章には志ある農業者へのメッセージが。 生産性を向上させることは、自分の首を絞めることになる。技術の悪循環。 国が求める農業の方向性だけに着目していて良いとは思えない。 消費者のニーズにとらわれ過ぎない。 マーケットイン(消費者目線)に惑わされない。…レンコンを真空パックにしてほしいと言う要望はたくさんあるが、それはあえてしない。真空パックにすることによって小売りの負担は減るがそれは生産者が負っているものであり、また消費者が負っているのである。真空パックにすることにより、レンコン自体の寿命が伸び回転率が悪くなる。長い将来を見据えた決定。 分業化と闘う。 商品力にまさる営業力は無い。 既存の認証に頼らない。

Posted byブクログ

2021/07/17

民俗学と社会学、2つのが著者の頭の中で融合した思考とやる気の情熱が素晴らしいと感じた。 著者の次のステージが楽しみです

Posted byブクログ

2021/05/31

p16 ナスと白菜が同時に食べられる ナス(夏から初秋)、白菜(晩秋から冬) p20 F1種 一代限り p153 技術の悪循環 生産性の向上は自分の首をしめる

Posted byブクログ

2021/02/08

・戦後農業を呪縛してきた「生産性の向上モデル」と決別した。 ・高級であることを消費者に納得させられるような記号を付与しなければならない。 ・永きにわたって苦労をし続けてきたすべての農業者の悲しみを背負う覚悟。 ・農家が心を込めて大切に育てた作物を、本当に大切に扱ってもらえるような...

・戦後農業を呪縛してきた「生産性の向上モデル」と決別した。 ・高級であることを消費者に納得させられるような記号を付与しなければならない。 ・永きにわたって苦労をし続けてきたすべての農業者の悲しみを背負う覚悟。 ・農家が心を込めて大切に育てた作物を、本当に大切に扱ってもらえるような社会。

Posted byブクログ

2020/08/30

題名からするとマーケット論のようであるが 農業論も含まれています。 高くても売れる理由は何より「ブランド化」 です。 そう言ってしまえば身も蓋無いですが、そこ に至るまでの著者の考え方と、その行動が 実に面白いです。 特に市場に合わせた商品を売るという「マー ケットイン」で...

題名からするとマーケット論のようであるが 農業論も含まれています。 高くても売れる理由は何より「ブランド化」 です。 そう言ってしまえば身も蓋無いですが、そこ に至るまでの著者の考え方と、その行動が 実に面白いです。 特に市場に合わせた商品を売るという「マー ケットイン」ではなく、自分が売りたいモノ を売る「プロダクトアウト」で行くべきだ、 という理由は非常に説得力があります。 ビジネスマン、必読の一冊です。

Posted byブクログ

2020/02/03

タイトルからして、スマートな、軽いノウハウチックな本と思いきや、著者の文字通り「泥臭い」努力の結晶が書かれてます。 妬みに負けず、続けて頑張って欲しい、と思いました。 でも、レンコンに5000円は、出せんなぁ。

Posted byブクログ

2019/10/22
  • ネタバレ

※このレビューにはネタバレを含みます

年の近い方の農業の本だったので手に取りました。 どちらかというと精神面の話がためになり、軽い語り口なので 「成功した近所のお兄ちゃんの話を聞いている」 という感じで読めます。 実家が農家なので、若い世代と色々苦労した結果頑なになっている親世代とのぶつかり合いが非常に伝わりやすかったです。 こういう世代間のズレ、どこにでもあると思う。 喧嘩しつつも動く事で少しずつ相手に納得してもらうって、精神力も実力も行動力もいる。 大変だからこそやるべき、やらなきゃいけないのだと思いました。 お互いにとって良い結果を出すために。 この成功は、お父様の品質の良いレンコンがあってこその話です。 物が良ければ売れるわけではないけれど、物が良くなければ売れない。 これからの農業は、物が良い上で、有能な商売人と手を組んで行くべきなのかなと。 農家の方は商売に弱い。 ここを強化したら、日本の農業はもっともっと強くなるはず。

Posted byブクログ

2019/07/30

安いだけが価値じゃない!5000円もするレンコンだって,理由があれば売れるんです。研究者と農家の二刀流である著者は「ブランド力」に着目することにより,常識を打ち破る売上を上げることに成功しました。日本の農業の未来にもつながるサクセスストーリーをごらんあれ。

Posted byブクログ