1,800円以上の注文で送料無料

マネジメント研究への招待 の商品レビュー

3

1件のお客様レビュー

  1. 5つ

    0

  2. 4つ

    0

  3. 3つ

    1

  4. 2つ

    0

  5. 1つ

    0

レビューを投稿

2022/07/14

野村「社会科学の考え方」と同時並行で。政治学寄りの野村よりももう少し経営学寄りっぽい感じ。 存在論・認識論に関しては野村に依拠している個所が多く、それでいて野村ほど突っ込んでは抽象的な議論をしていない。経営学寄りとはいえ、僕の知りたい反基礎づけ主義、解釈主義の経営学における意義が...

野村「社会科学の考え方」と同時並行で。政治学寄りの野村よりももう少し経営学寄りっぽい感じ。 存在論・認識論に関しては野村に依拠している個所が多く、それでいて野村ほど突っ込んでは抽象的な議論をしていない。経営学寄りとはいえ、僕の知りたい反基礎づけ主義、解釈主義の経営学における意義がきちんと説明されているわけでもない。 存在論・認識論に限れば、野村をきちんと読んでいれば本書の必要性はあまりないように思う。 その代わり、研究手法の実例(特に経営学寄りの研究)が多く紹介されている点はいい。実際の論文読んで手法を学ぶのがやはり実感湧くので、代表的なものを解説してくれるのはありがたい。研究手法を実際に選択・適用する際には参考にはなりそう。

Posted byブクログ